dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅酒初心者です。よろしくお願いします。

日曜日に初めて作った梅酒の氷砂糖がもう溶けてしまいました。
下はモヤモヤと砂糖の濃度の濃いのが溜まっているみたいです。
梅はすべて中の上位の半端な所に浮いています。
下の方の梅はシワシワになっています。
(梅は道の駅みたいな所で買った、一部シミのある新鮮な奴です。
シミの奴がよりシワシワになってるかもしれません。)

冬に予行演習としてみかんやバナナ酒を作ったのですが、その時は気温のおかげか氷砂糖の溶けるペースはもっと遅かったのですっかり焦ってしまっています。
こんな時、何か打つ手はあるのでしょうか?
放っておいても大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (2件)

熟した梅は水分が抜けやすいです。


気温の影響で砂糖は溶けやすいし、エキスの抽出も早いのです。
だからそのままでいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!
そう伺うと一転して進行が楽しみです。
お騒がせいたしました。。

お礼日時:2009/06/23 18:24

使用量に間違いがなければ大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお返事ありがとうございます!
ものすごくほっとしました。

お礼日時:2009/06/23 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています