dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
子供用のワンピースを作成するために、型紙と布を購入しました。
今回、初挑戦なのですが、失敗無く裁断できるコツを教えて
頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

布は化繊ですか?それとも綿が入っていますか?綿が入っていたら、水に一晩付け置きし、ゆるく脱水をして乾かして、布目を正すようにアイロンをかけます。


こうすると、布が先に縮むのでキレイに仕上がります。
化繊の場合も軽くアイロンで折りシワを伸ばします。

型紙を置いたらオモリで固定し、中心から外にむかって手でスっと馴染ませてピンをうって固定します。ピンはハサミで切るときに手にささらないように、外側から内側に刺します。
カーブのところは細かく刺します。

布が化繊でツルツルしているのでしたら、しつけ糸で型紙を固定してしまう方法もあります。後からこのしつけ糸が印し付けになるのですが・・・
割愛します。

私はほとんどピンは使わず、オモリを置いて裁断します。
コツはハサミを机に対して垂直にすること、布をひっぱらないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
ご回答、ありがとうございました。
色々とポイントがあるのですね。大変参考になりました。
学生の頃は、型紙と布をしつけ糸で縫い合わせての方法を
習ったことを思い出しました。もう、随分前の事ですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/27 08:21

まず、いきなり裁断するんじゃなくて、型紙を布の上にパズルのように置いてみること。


必ず大きいパーツから裁断する事。
でないと生地が足りなくなったり、生地の無駄が多くなったりします。

型紙に地の目が書かれてあると思いますが(多分矢印で表示されているはず)、その矢印を縦方向に合わせる事。
他にもいろいろあるんですけどね、お勧めのHPありますんで、こちらをご覧になる事をお薦めします。
http://www.clothland.com/qa/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
ご回答、ありがとうございました。
生地の上に型紙を全部並べてから、裁断に入ることは、
説明書にも記載がありましたが、大きいパーツからという
、アドバイスが無かったので、大変、助かりました。

初心者なので、総柄のモノを購入しました。
徐々に慣らしていきたいと思います。
HPも拝見しました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/10/27 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!