
7ヶ月になったゴールデンの女の子がいますが、なんだか小さい気がします。
現在18kgです。
お店で買った子なので親を見ていません。
まだ成長途中なのでもう少し大きくなるかなと思いますが
獣医さんも「小さい子かもしれない」と言っていました。
そこで質問です。
(1)何歳くらいまで成長がありましたか。何ヶ月、何歳で何キロだった、など。
(2)何ヶ月までパピー用フードでしたか。
(3)その他、ゴールデンについてお話が聞きたいです♪
顔はまだ大人になりきれていない顔つきですし
足を見てもまだ大きくなると思うのですが・・。
大きめの犬がよかったので、体の大きさが気になってしまうのです。
(もちろんこのままでもかわいい娘です♪)
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「ゴールデン」と聞いて投稿してしまいました。
私のように名前を聞いただけで反応してしまう人が多いのも、このゴールデンという犬のすばらしさではないでしょうか。
ゴールデンは大体1年ほどで成犬と同じ大きさになります。体重はもう少し増えてはきますが。ですから1年過ぎればベビー用フードを変えました。
私の家のゴールデンはもう1年前になくなりましたが、オスで38Kgほどでした。メスでは大体30Kg前後でしょうか。でもこれは人間の子供と同じで個体差があるので全く気にする必要はありません。
どの犬も1年ぐらいはやんちゃでいろいろ悪戯をしますが、1年を過ぎたあたりから少しずつ落ち着いてきます。そろそろしつけを教えていく時期かと思います。ゴールデンはIQが高いので特に訓練士をつけなくてもご自分で教え込むことができます。社会で他の人や犬に迷惑のかからない最低限のしつけだけは教えてください。ゴールデンは喜んで覚えていきます。
「頭がよくて周りを喜ばせてくれる」---ゴールデンの生まれ持った役目と言っても過言ではありません。永く永く可愛がってやってください。
>どの犬も1年ぐらいはやんちゃでいろいろ悪戯をしますが、1年を過ぎたあたりから少しずつ落ち着いてきます。
いたずらというより”ただのやんちゃ”という感じです(笑)
走りまわり、いろんな所に飛び乗り、先住犬を追い掛け回し片時もジッとしていません。
本当に落ち着く日が来るのでしょうか(笑)
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
うちと同じくらいの月齢ですね!
うちも7ヶ月のゴルがいます。
男の子で同じくらいの月齢では、cafe8_2005さんの質問には満足な答えができないとわかりつつ、同じくらいの子だと嬉しくなり投稿します☆
(1) 今現在7ヶ月で24kgです!
4ヶ月のときに11kg、5ヶ月で14kg、6カ月で18kg
あまりにもガリガリで貧相なので母が心配しパピーフードのほかにお野菜やお肉のスープを作ってトッピングしたところ、ドーンと増え、
今までなかった皮下脂肪を感じるようになりました(笑)
(2) これは私も気になっていろいろ調べています~。
他の方のお話を私も参考にさせていただきます。
本を見ると1歳くらいで変更していくって言うのを見たのですが
アイムスのセールスの方には大型犬は1歳半まで子犬だからと言われ…
少々混乱気味なので^^;
(3) うちの子も最近までゴールデンじゃなかったです~。
最近、近所の男の子に「やっとでゴールデンらしくなったね!はじめてみたときはダックスが大きくなりすぎたヤツかと思ったよ~」と言われました(笑)
しかしコートはまだまだ中途半端な長さです。
ゴールデンのもさもさ感が好きなので早く伸びないかな~と願っています。
きゃ~同じくらいですね~!!
やっぱり男の子って大きいですよね。
ぷよぷよ状態で検診に行ったら「まだ子供だからもっと太ってもいい」と言われフードをやっていたらぶるるん、くらいになりました。
(が、現在19キロ、見た目は小さい)
ダックス・・と聞いて笑ちゃいました。ウチもです!
ゴールデンって小さいうちはダックスと同じ顔なんですね。
ウチの子は体は小さいのに、顔がまるっきり子供なんです。
お互いゴールデンライフを楽しみましょう♪
No.5
- 回答日時:
私もゴールデンの♀(2歳)と暮らしています。
7ヶ月じゃ、まだまだ、ヤンチャで可愛いでしょうね!
これから、まだまだ成長すると思いますよ。ブリーダーさんからは1歳半くらいまで、成長すると言われました。
(1)我が家のゴールデンの成長は以下の様でした。
6ヶ月*18キロ、8ヶ月*23キロ、10ヶ月*27キロ、
1歳*28キロ、1歳半*29キロ、2歳*31キロです。
6ヶ月で避妊手術をしました。
(2)フードは6ヶ月~1歳半までジュニアフードをあげていました。
成長途中は先に体長が伸びるので、
大きいダックス?と突っ込みたくなるような
体型の時期もありますが、
後で体高も伸びますので安心してくださいね。
ちなみに、家のゴルは大きい方ですが、
仔犬のころから、足も大きかったです。
1歳まではやせてました。1歳半くらいまで成長し、
その後に筋肉が付いて体重が増えてきた感じでした。
でも、それ以降に気のせいか、
顔の感じが変わったような気がします。
(顔が成長したのかも・・)
私はゴルを飼ったのは初めてだったので、
8ヶ月のときに出張訓練を受けましたが、
飼い主と一緒に何かをするのは大好きな犬種なので、
楽しかったですよ。
性格は2歳を迎えてから、急におとなしくなり、
犬より人が好きな性格が出てきました。
ゴールデンは本当に賢いです。
だから、きっと素敵なパートナーになれると思いますよ。
やんちゃな仔犬時代をぜひ楽しんでくださいね。
>成長途中は先に体長が伸びるので、大きいダックス?と
突っ込みたくなるような体型の時期もありますが
まさしくそれです!
顔なんてダックスにしか見えません(キツく見えます)
うちの子も1歳半くらいまでは成長するのでしょうか。
>やんちゃな仔犬時代をぜひ楽しんでくださいね。
やんちゃ過ぎて「本当に落ち着くのか?!」と疑心暗鬼です(笑)
気長に育てていきます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
二歳十ヶ月(♂)約35kgを飼っています。
>(1)何歳くらいまで成長がありましたか。何ヶ月、何歳で何キロだった、など。
五ヶ月:16kg 六ヶ月:20kg 七ヶ月:25kg 八ヶ月:27kg 九ヶ月:30.5kg その後は少しづつ増えていき、一歳五ヶ月位で今ぐらいになりました。
(2)何ヶ月までパピー用フードでしたか。
一歳半まで。
(3)その他、ゴールデンについてお話が聞きたいです♪
ごめんなさい・・・それをしてしまうと多分、終わらなくなってしまうので一つだけ。
成長が止まるまではジャンプ等、足関節(股関節)に負担を与える運動には十分注意を!
あと、ゴールデンの躾は『厳しさよりも優しさと愛情を持って』が基本ですが、決して甘やかしても良いという事では無い事を、お忘れなく(ああ~、一つだけと言っておきながらつい・・・)。
質問者さんにとって、ゴールデンが最高の犬種になりますように!
1歳半までは成長するんでしょうか(ちょっと期待♪)
>成長が止まるまではジャンプ等、足関節(股関節)に負担を与える運動には十分注意を!
ジャンプしちゃいます。
ダメだとわかっていますが、しつけがマズイのか飛び乗るのが大好きで・・。気をつけます。
『厳しさよりも優しさと愛情を持って』ですね。
つい怒ってしまいますが、愛情を持って気長に育てます♪
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
7ヵ月は体格は成犬に近いころで、我が家で飼ったゴール
デン(♀)8~9ヵ月で成犬と同じになりました。
子犬の頃は「まるまる、コロコロ」で表現するような健康
優良児でしたので、絶えず他犬より太り気味で、最大38
キロになって減量して35キロまで戻しました。11歳で故犬に
なりました。
体重は少ないように感じますが、個体差で違いますので健
康的であれば問題ないでしょう。
数種類の交配によって創られた犬種で、茶の濃い毛並み(ア
イリッシュセッターの遺伝子か?)はスリムな体系が多い
様に感じられます。
9ヵ月で最初の生理があって3歳ころから生理の度に落ち
着いてきました。それまでは元気過ぎて散歩での制御が大
変でしたが、3歳を過ぎると楽になります。
花火は非常に恐怖を感じるので、子供が花火遊びをしてい
る所には近づかない、又はリードで制御してください。
猫にも反応して、何処に走るか分りません。これも要注意
です。この2点は一生続きます。
38キロなんてすごいですね!
うちの子は茶色いアメリカ系ではなく、金色のイギリス系だそうです。
だから小さくてポッチャリなんでしょうか。
3歳かぁ・・先は長いですね(笑)
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ゴールデンの女の子を飼ったことがあります。
7ヶ月で18キロは、うん、そんなものじゃないでしょうか。
細めの18キロと、ぽっちゃりの18キロではある程度差はありますが、
丁度いいとおもいますよ♪
私が飼っていた子は、女の子でしたが、ぽっちゃり(がっしり系?)で、
(1) 1歳で25キロ、成長期が済んでからは32キロぐらいでした。
(2) パピーフードは9ヶ月ぐらいまでだったように思いますが定かでないです。なにせ、10年以上前のことなので。。すみません。
うちの子の兄弟は1年以上パピーフード食べてました。すると、大変頭蓋骨の大きい子になりました。
パピーフード食べると、骨がよく成長するんでしょうね。
(3) あと、成長期には、人間と同じように成長痛があります。散歩すると、痛がってびっこを引くようなら、休みながら軽く行ってあげるといいと思います。
7ヶ月でしたら、ある程度体格が整いつつも、まだまだ子供で、体もお腹も細くて、毛もツルツルだと思います。
ふっさりもふもふどっしりするのは、2歳ごろじゃないでしょうか。
うちの犬は、2歳ごろにはふさふさでしたが、子供を産んでからは、心労があったのか、ツルツルに逆戻りました 笑。
ゴールデン、かわいいですよね~。
質問者さんのところの子は、もっと成長すると思いますよ♪
日に日に成長を見守るのは、嬉しい反面、不安になりますよね。
いっぱい運動して、遊んで、食べて寝たら、仮に小さめでも、健康な子に育ちます!
なので安心して頂いて大丈夫かと!!
ぽっちゃりの18キロです。
見るからに体が小さく、「小さめのゴールデン」というにもまだ小さすぎる感じです。
顔が細長く、顔だけ見るとまるでダックスみたいです(笑)
まだこれから幅が広がるのでしょうか。
しかしまだまだ7ヶ月、本当にやんちゃで
とても女の子とは思えませんにやんちゃです・・トホホ。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 中学生のお子さんがいる方に質問です。 反抗期&体の成長がある中学生のお子さんと親子で温泉や銭湯に行く 1 2023/02/25 19:41
- 子供 大学2年の娘について相談です。 4 2022/05/03 16:13
- その他(健康・美容・ファッション) 成長って残酷だなと感じます 22歳女です 小さい頃はよくハーフ?と聞かれたりお人形さんみたいとかひい 5 2022/09/03 09:02
- 大人・中高年 自分の体が嫌です。ちゃんと自分の事を理解することが出来ません。お願いです何か意見が欲しいです。 4 2022/04/07 01:49
- その他(悩み相談・人生相談) 容姿が極度に悪く生きるのが辛いです。 私は学生時代からずっと自分の醜い容姿に悩んでいます。 自分の頭 5 2023/05/20 12:48
- 子供 1歳4ヶ月の子供を無視する夫について 5 2022/04/27 22:53
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- お酒・アルコール 大学生の娘と飲みに行きたいですが、照れ臭くてなかなか誘う勇気が持てない 3 2022/08/27 17:54
- 子供 これは普通の親ですよね? まず私の家族構成について 私、夫(再婚) 長男(大学)、次男・長女(高校) 8 2022/08/15 07:49
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子犬のゴールデン 助けてくだ...
-
助けてください!すごいかみ癖...
-
子犬との帰省
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
不安だらけ。本読んでも分から...
-
子犬の引取り時期は生後何ケ月...
-
生後4ヶ月のトイプードルの購入
-
子犬2ヶ月のしつけについて
-
カーペットを噛む犬に困ってい...
-
子犬の顔つきは何年かして変わ...
-
買ったばかりの仔犬に牛の爪を...
-
犬の甘噛みを止めさせるしつけ...
-
下ネタあり、真面目な質問です...
-
プードル生後6ヶ月の性格とし...
-
生後3ヶ月のイタリアングレイハ...
-
2頭目を迎えてから育犬ノイロー...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
里親に出した方で、後悔してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
子犬がとってもおとなしいので...
-
寝てると顔に乗ったり、噛んで...
-
生後4~5ヶ月のイヌは飼い始...
-
ラブラドール(生後6ヶ月)で...
-
仔犬の表情・・・笑わない?
-
子犬との帰省
-
2頭目を迎えてから育犬ノイロー...
-
子犬4カ月です。 うちのワンち...
-
犬を叩く事について
-
離れると鳴くようになってしま...
-
仔犬の成犬時の予測体重は?
-
子犬のゴールデン 助けてくだ...
-
ペットショップの犬は 値下げ交...
-
ラブラドールのかみつきぐせに...
-
生後4ヶ月のトイプードルの購入
-
突然すごい唸りながら、ものす...
-
助けてください!すごいかみ癖...
-
甘噛みしない子犬について。 生...
-
ペットホテルに預けたことのあ...
おすすめ情報