dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンとオンラインゲーム用に使用するPS2を同時接続させようとI・D DATA社製ブロードバンドルーター「NP-BBRL」を購入し奮闘しましたがどうしても開通できません。

モデムにはNTT「VH-100E<N>」とかいてあります。

●ルーターを使用すると不要だと書かれていたフレッツ接続ツールをアンインストールしようとすると「サポートファイルを解凍中にエラーが発生しました。指定されたファイルが見つかりません」と表示されて削除ができないため、パソコンを起動して自動でネットに繋がらないように設定だけしています。
Cドライブから直接削除という作業もしてみましたが、やはりエラーでできませんでした。
エラーの内容は「削除できません。アクセスできません」です。

ルーターの設定画面ではルーターの説明書通りに
・接続方法:PPPoE認証接続(パスワードも認証IDも正しくいれました)
サブセッションでフレッツスクウェアに接続するにチェックしました。

同居人共々色んな手段で接続方法を調べましたが成功に結びつかず、ここに頼らせていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


パソコン一台では(モデムと直結する形で)接続が可能だったのですね?
でしたら、そう大きな問題ではないとは思いますが…

とりあえずこちらをご覧になって、パソコン、およびルータの設定を
確認してみてください。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/np-bbr …


ひとつ気になったのですが:

>パソコンを起動して自動でネットに繋がらないように設定だけしています

こちら、どのような操作で設定をされたのでしょうか?
詳しく補足していただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

フレッツ接続ツールのアンインストールはどう言う方法をとられたのでしょうか? 参考URL(NTT東のサイトです)にある方法で、一度お試し下さい。

(NTT東のサイトを紹介しましたが、やりかたは西でも同じです。)

で、現在はインターネット接続はどのような形で繋がっているのでしょうか? ここに書き込み出来ていると言う事から、インターネットには繋がっているものと思いますが、ルーター経由ではなく、モデムから直接接続されているのでしょうか?

現状がどうなっているのか書かれていませんので、まずは上の2点、補足して頂ければ解決策が見つかるかもしれません。

参考URL:http://flets.com/customer/tec/opt/setup/ct2_wxp_ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!