
ホームページに掲示板を設けております。
先月ノートパソコンが故障してしまい(液体混入とのこと)ほとんどの部品を交換してもらいました。久しぶりに自サイトを見ると書き込みしてくれている方が数人おりまして、返事をしようと試みましたが、書き込みできません。(修理前は問題なかったです。ちなみに古いデスクトップ『OSはXP、ブラウザはIE6』からは書き込みできました)
ノートパソコンの環境として
OS:Windows VISTA
ブラウザ:IE7
セキュリティソフト:ノートンを無効にしても変わりなく、一度アンインストールもしましたが同じでした。
掲示板はCGIを借りてきて設置しております。禁止ワードや禁止ホスト、その他ほぼすべて解除してみましたが同じでした。
もしかするとカテゴリが違うかもしれませんが、原因がわからずとても困っています。
その他、考えられる原因や可能性はありますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験から。
「CGIの掲示板であっても、書き込みボタンのみジャバスクリプトで作られていて、ボタンを押しても無反応。」
ということがありました。
ビスタはセキュリティ面が強固になっているそうなので、ブラクラ対策のために初期設定でジャバスクリプトが禁止になっている、とかないですか?
早々の回答ありがとうございます!
詳細な原因は未だに不明ですが、自己解決致しました。
(インターネットオプションの詳細設定、IEの設定をすべてリセットで書き込みできる様になりました)
お手数だけかけてしまい申し訳ありません。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- デスクトップパソコン とくに設定をしたおぼえはないのに突然、ssdに書き込みができなくなり削除や追加ができなくなってしまい 8 2023/03/03 21:48
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネットで誹謗中傷したつもりが無いのに誹謗中傷だと言われました。 私はとある男性アイドルを応援していて 5 2023/06/20 00:12
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 訴訟・裁判 某掲示板の管理人が自分は全く関与してない書き込みに、場所を提供したってことでものすごい賠償金をバック 2 2023/07/11 13:15
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- PHP 「基礎からのMySQL 第3版 Kindle版」を数年前購入して全部やりました。 1 2022/09/15 05:32
- ノートパソコン ノートパソコン(タブレットにもなるタイプでタッチパネル)で、撮った写真をプロジェクターで拡大して表示 3 2022/07/11 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の掲示板に書き込み出来ま...
-
amazonのアフィリエイト
-
セキュリティの接続許可
-
通信速度の低下
-
リファラー。。
-
Yahoo!掲示板への投稿方法
-
ADSLのスピードが急に遅く...
-
ポップアップ広告が表示できない
-
Norton Internet Securityが効...
-
警告が出っ放しで困ってます
-
ホームページが白く出てしまう...
-
ウイルスバスター2007の3年契約...
-
「セキュリティで保護」の意味...
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
アドウエア対策
-
ipad miniを最近購入しました。...
-
gooブログの個人情報修正
-
公開質問状(セキュリティソフト)
-
セキュリティソフト 一時停止
-
RegCleenProやTuneUpUtiliti
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーWi-Fiが繋がらない
-
どうなってるの?助けてくださ...
-
インターネットのいくつかのH...
-
ノートン侵入の試みを遮断 至...
-
アクセスカウンター部が「×」に...
-
https://から始まるページが表...
-
参照元を遮断しないにする
-
NetscapeなのにActiveXの警告が...
-
小窓が見れない
-
有害サイト遮断方法について
-
「ノートンを切らないとそちら...
-
2ちゃんねるに書き込めない
-
リンクの貼ってある画像・絵が...
-
別のサイトが開く
-
ノートンを入れたらoutlook か...
-
ウィルスセキュリティ2005EXの...
-
Nortonについて伺いたいのです...
-
特定のサイトに繋がらない
-
ホームページのカウンターが”8...
-
「クッキーを許可するサイト」...
おすすめ情報