重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページに掲示板を設けております。
先月ノートパソコンが故障してしまい(液体混入とのこと)ほとんどの部品を交換してもらいました。久しぶりに自サイトを見ると書き込みしてくれている方が数人おりまして、返事をしようと試みましたが、書き込みできません。(修理前は問題なかったです。ちなみに古いデスクトップ『OSはXP、ブラウザはIE6』からは書き込みできました)

ノートパソコンの環境として
OS:Windows VISTA
ブラウザ:IE7
セキュリティソフト:ノートンを無効にしても変わりなく、一度アンインストールもしましたが同じでした。

掲示板はCGIを借りてきて設置しております。禁止ワードや禁止ホスト、その他ほぼすべて解除してみましたが同じでした。

もしかするとカテゴリが違うかもしれませんが、原因がわからずとても困っています。
その他、考えられる原因や可能性はありますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私の経験から。


「CGIの掲示板であっても、書き込みボタンのみジャバスクリプトで作られていて、ボタンを押しても無反応。」
ということがありました。

ビスタはセキュリティ面が強固になっているそうなので、ブラクラ対策のために初期設定でジャバスクリプトが禁止になっている、とかないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!
詳細な原因は未だに不明ですが、自己解決致しました。
(インターネットオプションの詳細設定、IEの設定をすべてリセットで書き込みできる様になりました)

お手数だけかけてしまい申し訳ありません。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/03 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!