
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタ純正のディーラーオプションナビの2007年モデルからは、任意でパスワードを設定できるようになりました。
パスワードを設定したまま、バッテリーを外したり電源カプラを抜くとロック状態になりナビが使えません。盗難防止機能です。このパスワードを解除させる方法は、本体のシリアル番号をディーラーがトヨタ自動車に確認問い合わせして後日教えてもらえるようです。ナビメーカーやディーラーでパス解除できてしまったらパスワード設定の意味がありません。新品の状態で、本体裏にシリアル番号が記載してあります。それと取り扱い説明書添付用のシリアル番号のシールが付属しています。
よって、本体シリアル番号がないとパスワードを解除できないことになります。ヤフオクで買ったのなら、売主に聞いてみてはいかがでしょうか。

No.3
- 回答日時:
07モデルのナビから盗難防止の観点から一度接続を絶たれるとセキュリティ解除しないと立ち上がりません。
シリアルNoなどが不明な場合、ディーラー側でも解除は不可能です。
買い主に確認してください。
失礼な言い方ですが、出所が明確な商品ならば今年モデル(発売して半年弱)の商品のシリアルがわからないというのは考えられないのですが・・・
中古との事ですが、マニュアルやアンテナなどは揃っていたのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
パワーステアリングを軽くした...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
至高VS究極
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
C27セレナのコーションプレート...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
アルファードやベルファイアに...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
トヨタ自動車の連結対象子会社一覧
-
アクアの内臓マイクは何処につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
至高VS究極
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
おすすめ情報