
先日出社したばかりの会社を辞めようか悩んでいます。
現在の会社は広告制作の会社で、就業時間は完全夜型の勤務時間は一日10時間、週3日出勤の年間休日120日以上!
・・・という話で食いついた私が馬鹿でした。
多少給料面が安い事も(月19万、交通費は支給)年休の多さでカバーできるかと思い
実はその休みを利用してホントにやりたかった仕事に向けてのステップアップにしようなんて企んでました。
ちなみにその会社には厚生年金も社会保障もありません。
ですが実際に出社してみると仕事が終わらない終わらない。
以前働いていた会社で1、2時間程度の残業(残業代無)はしていたのでその程度は説明もされていたので覚悟はしてました。
しかし、実際に出社してみると休憩時間無しのぶっ続けで16時間が経過し、新人練習課題をしていた私は課題終了時に上がっていいと言われたのですが(個人の業務が終了しても勝手に上がれない)多分他の方々はその後数時間は働いていたと思われます・・・。
上司曰く、ここまでなのはたまたまだと言っていましたが、先輩の話だと24時間フル勤務はザラにあるそうです(汗)
私は上京し転職を焦っていた事もありますが、元々は映像製作を希望していて、できれば将来的にはその方面の仕事をできればと思っています。
業務は確かに大変でしたが自身が無いわけでは無く、どうせ同じ苦労をするならやりがいのある仕事で苦労したいと思って現在の会社を辞めようかと思いました。
色々言ってきましたが、たとえどんな言い訳があるにすれ一日で辞めようと思った事について、これ以上自分勝手で甘い考えは無いだろうと覚悟しています。
ですが、早い方向転換には履歴に残らないうちに(一切の書類を提出していないので)決断してしまった方がいいのでは無いかと悩んでいます。
真剣に悩んでいますので、どうか助言をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
質問者様のような「どうせ辞めるなら早い方がいい」という考えも一理ありです。
初日勤務でこういう風に思ってしまってはとても続くわけはありませんし、中途半端に続ければ、貴方の履歴がどうのというより会社に迷惑がかかるので。(1日で辞めること自体迷惑なんですけれども)まぁ、甘い言葉で求人をしていて実際の勤務実態は厳しいという会社ならば、短期退社され慣れしていると思うのですが。。。しかし、辛い仕事や厳しい状況でもしがみつこうとせずにこういう形で辞めてしまった人を知っていますが、癖になるんですよ。1日で逃げることもできるんだと考えて安易に辞めると考えちゃうんです。
それに、会社同士は意外なところで繋がっていたりするので、本当に就職したいところが見つかった時、今回のこの会社と何らかの繋がりがあって1日退社が知られ蹴られてしまうとも限りません。(確率は低いですが、私の知人が経験しています)
しかしながら、世の中に存在する会社で、求人の謳い文句そのままの勤務実態である会社ってどの程度あるんでしょうか。「こんなに厳しい状況なら辞めてもしかたないよね」と自分に対して退路を確保し甘い考えから入るのは止めたほうがいいです。説教臭くなってすみません。なんだか、「履歴の残らないうちに」という自分の利害だけを心配して会社側の損失には気にもとめていないようなので。。。
一つ、続けるかどうかの判断基準としては、そこで働く人がどんな目をしているかをみることをお勧めします。忙しくて疲れていても働くことに意欲を失っていなければ、頑張ってみたらどうですか。厳しい勤務状況でも楽しい仕事かもしれないし、ここまで自分は頑張れるんだ、こういう仕事にも向いているんだ等の自分的発見や自信にもつなげられるかもしれません。今はマイナス面にばかり目が向いているみたいなので、プラス面にも目を向けて、自分には無理だと決め付けるのは駄目なんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライバル会社に就職・・報告し...
-
事務が全員やめました。長文
-
事務の勤続年数についてお尋ね...
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
試用期間が終わるのに…。
-
入社した会社を一日で辞めよう...
-
定年まで同じ会社にいる人って...
-
試験代給料天引きについて質問...
-
働いてみたい会社に転職すべき...
-
社内不正・パワハラ・捏造強要...
-
こんな会社の対応と雰囲気なと...
-
ダメな事とは充分承知です。 職...
-
一方的な基本給引き下げは違法...
-
パワハラで会社を辞めた場合の...
-
アドバイスお願いします
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
シフト制の会社に務めています...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
事務が全員やめました。長文
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
会社でやらされる健康診断でタ...
-
40代、夫の転職について
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
会社はどこへ勤めても同じでし...
-
会社の携帯を紛失してしまいま...
-
職場の人間から尾行されるので...
-
新入社員が寿退社について
-
1円もでない残業代。転職した...
-
遅刻3回で解雇。履歴書の書き方...
-
中退共の掛金減額について・・・・
-
新卒の初出勤日
-
親兄弟親戚がいない場合の身元...
-
会社で「不良発生の多い人間は...
-
お給料
-
会社でいじめに合ってる新入社...
-
精神障害者福祉手帳を持ってい...
おすすめ情報