
障害者手帳を持っているかどうかを会社に申告する義務はないとのことですが、就職面接の際、精神障害者福祉手帳を持っているのに持っていないと回答したら、どうなりますか?
・虚偽申告で解雇?
・道義上の問題?
>障害者手帳を持っているかどうかを会社に申告する義務はありません
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/38/
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
申告する義務はありません。
また、センシティブ情報(機微情報)といい、就職面接時などにこのようなことを個人を特定して問い質すことはダメ、ということになっています。
一方、障害把握・確認ガイドラインというものがあって、障害者雇用促進法上に報告義務が設けられていることから、会社としては、手帳所持の有無を把握・確認することになっています。
これに関しては、個人を特定して問い質すのではなく、きちんと使用目的を示した上で分けへだてなく全社員に対してお願いする手法を採ること、が示されています。
つまり、あなただけに特別に聞いてはダメ(就職面接などで特別に聞いてはダメ)ということです。
以下の URL の PDF ファイル のとおりです。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/var/r …
なお、労働安全衛生法上、会社としては社員の身体・心を管理する義務も生じますので、手帳の所持を含めた障害の事実をきちんと言わないことで、時には、心身のほんとうの状態が会社側に正しく伝わらない、ということが起きてしまいます。
このときに、もしも会社に損害を与えるような事態が起こったり、あるいはチームの仕事に差し障るようなことがあると、障害の発覚と同時に虚偽申告として扱われてしまう場合もあり得ます(会社ごとに異なる)。
ただし、解雇というのは決して簡単にできるものではなく、また、就業規則などできちんと解雇理由が定められていることも不可欠ですから、そのことをまず知っておく必要もあるでしょう。
回答&リンク提示ありがとうございました。
>センシティブ情報(機微情報)といい、就職面接時などにこのようなことを個人を特定して問い質すことはダメ、ということになっています
・初めて知りました
>労働安全衛生法上、会社としては社員の身体・心を管理する義務も生じます
・なるほど、元となる法律が異なるわけですね
>手帳の所持を含めた障害の事実をきちんと言わないことで、時には、心身のほんとうの状態が会社側に正しく伝わらない、ということが起きてしまいます
>もしも会社に損害を与えるような事態が起こったり、あるいはチームの仕事に差し障るようなことがあると、障害の発覚と同時に虚偽申告として扱われてしまう場合もあり得ます(会社ごとに異なる)
・なるほど。つまり、業務に支障が出る可能性がある障害でなければ気にする必要はないのだなと理解しました
No.2
- 回答日時:
障害者手帳をお持ちの方の中には、諸事情から、障害を持っていることを内緒にしたまま就職活動(転職活動)を行いたいと考えている方がいると推察します。
結論から言うと、障害者手帳を持つ方が一般雇用の枠で入社することは、法律上何も問題ありません。障害があることを言いたくないのなら、言わなくてもいいのです。
回答ありがとうございました
>法律上何も問題ありません
・法律上は問題ないけれども、就業規則によっては何らかのペナルティがある可能性はあるわけですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 精神障害者保健福祉手帳所持者の就職について。 精神の手帳を取得したあと、それまで大企業数社で勤務して 2 2023/04/15 04:51
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 福祉 発達障害で頭悪くても頑張って生きて行くしかないですか? 2 2023/03/08 23:22
- 福祉 ハローワークや市役所、就職活動の際にゲーム関連の話はしても大丈夫でしょうか? 現在は精神障害者保健福 3 2022/06/01 15:40
- 公的扶助・生活保護 家から完全に独立するには、これでいいですか? 2 2022/04/12 16:51
- その他(暮らし・生活・行事) 質問1 サラリーマンみたいに会社で普通に働いてると、マイナンバーを利用して会社が社員の税務申告を行い 4 2023/05/01 15:42
- 福祉 障害者控除について教えて下さい。 2 2022/11/23 20:34
- 福祉 障害福祉サービス受給者証 2 2023/03/23 22:39
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
新卒の初出勤日
-
40代、夫の転職について
-
マスクをせずに話す人に会社で...
-
入社早々退職したいのです。ど...
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
学歴詐称とか年齢詐称の罪について
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
会社規定がコロコロ変わるのは...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
転職初日の日、お昼は先輩や上...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
診断書を証明として提出するよ...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の宿泊研修で女性が男性の...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務が全員やめました。長文
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
40代、夫の転職について
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
新卒の初出勤日
-
会社でやらされる健康診断でタ...
-
会社の携帯を紛失してしまいま...
-
親兄弟親戚がいない場合の身元...
-
会社はどこへ勤めても同じでし...
-
内定先が嫌すぎる
-
会社規定がコロコロ変わるのは...
-
会社に同僚との連絡を禁止された
-
精神障害者福祉手帳を持ってい...
-
遅刻3回で解雇。履歴書の書き方...
-
アウトソーシングの中抜き相場
-
新入社員が寿退社について
-
会社をやめさせられる前にやる...
-
会社で「不良発生の多い人間は...
おすすめ情報