

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
汎用性を持たせて書くならば、次のようになるでしょうか。
分割数、範囲ともに指定できるようにしてみました。
#include <stdio.h>
#include <math.h>
static const int DIVIDE = 30; // x範囲分割数
static const double MIN = -M_PI; // x最小値
static const double MAX = M_PI; // x最大値
// 上記設定の場合、-π<=x<=π の範囲を30等分して表示する
void plot(double);
int main(void)
{
double x=MIN;
double step = (MAX - MIN) / DIVIDE; // x間隔
while (x <= MAX)
{
double d = sin(x);
plot(d);
x += step;
}
return 0;
}
// 値dに応じて、*を並べて表示する。
// sin(x)の最小値-1を基準として、0.1増加するごとに、
// *を1個増やす。
void plot(double d)
{
int i;
int count;
count = (int)((d + 1.0) / 0.1);
for(i=0 ; i<count ; i++)
{
printf("*");
}
printf("\n");
}
No.1
- 回答日時:
xの範囲は0~πですか?
仮にそうだとして、その範囲をいくつに分割したいですか?
提示された図では6等分していますけれど。
また、yが最大値1を取るx=π/2のとき、
何個の*で表わしたいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
^この記号を使わない
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
c言語の問題
-
2次方程式の解を求めるプログ...
-
c言語でDFTのプログラムを作成...
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
C#イベント中の戻り値の設定の...
-
doubleは常に%lfとするべきなのか
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
値差の%計算方法について
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
VB6.0での小数点の扱いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
浮動小数点の定数
-
DWORDの警告
-
C言語の型による処理速度の違い
-
C言語で台形公式を使った二重積...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
int とdoubleの比較
-
C言語初心者 構造体 課題について
-
たくさんの数の平均を求める方...
-
EXE1→DLL→EXE2数値を受け渡す方法
-
プログラミングでのテイラー展開
-
C++初心者です。簡単なスコア計...
-
【C言語】二階微分方程式をル...
-
fgets()による繰り返し入力(c言語)
-
2分法で方程式の複数の解を自...
おすすめ情報