
トイレのドアノブが壊れ
自分で交換をしようと思い、同タイプのノブが
ホームセンターで見つからず困っております。
色々HPを見て周り、サイズを計測したのですが
厚さ43mmの木の扉に80mmの穴が開いております。
バックセットは70mmになります。
ビスピッチは45mmになります。
タイプはおそらく円筒錠になると思います。
内側から鍵のかかるタイプのドアノブが欲しいのですが
この様なサイズのドアノブはどちらで手に入りますでしょうか?
知っておられる方いましたら、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>木の扉に80mmの穴が開いております。
ちょっと大きすぎませんか?
それは置いといて、ホームセンターに行けば、相当古いタイプでも、対応品は、置いてあります。
一番のポイントは、扉厚です。これが許容範囲でないと、物理的に取り付け出来ません。
バックセットは、合わない場合は、大きめのホームセンターに行けば、バックセットのみ、単体で販売されています。
また、現状のバックセットに異常がなければ、使いまわしも可能です。
No.2
- 回答日時:
円筒錠の貫通穴は、通常55mm前後です。
80mmと言うのはないでしょう。外周のリングの径ではないですか?また、フロント部分に、メーカー名や型式の刻印はありませんか?

No.1
- 回答日時:
ホームセンターで、トイレ用円筒錠があると思います。
でもバックセットが合わないのでしょうね。
追加で円筒錠用のラッチボルトで、バックセット70のものを探せばいいでしょう。(あまり70というのは聞きませんが)
これでダメならドア加工なども必要となるでしょうから鍵屋に依頼してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポストに合うサイズのテレビド...
-
ドアノブ「GATE」を探してます。
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
玄関の外と内の呼び方
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
S.S.という略語の意味
-
扉の各部名称について教えてく...
-
玄関先って…どこ
-
鍵が開いた音がする。。
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
車庫のシャッターを途中で固定...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
上吊り戸を外したい
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
スイッチ付きコンセントの配線
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアノブ「GATE」を探してます。
-
カギ・錠に関する表現
-
ポストに合うサイズのテレビド...
-
鍵付きのドアノブに交換したい
-
室内のドアノブ交換
-
家の部屋のドアに鍵をつけたい...
-
玄関の鍵の交換について
-
玄関の外と内の呼び方
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
上吊り戸を外したい
-
扉の各部名称について教えてく...
-
S.S.という略語の意味
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
おすすめ情報