幼稚園時代「何組」でしたか?

どういう意味か教えてくれますか?

A 回答 (6件)

1.どういう意味か



 憶測ですが、すでに回答が出ているとおり、人間はその場に応じていろいろな対応を使い分けたりする、という意味で考えてまあ、よろしいのではないか、と思います。
 息子として、学生として、父として、労働者として、客として、一国民として、町内会長として、ネット上の匿名の質問者として、などなど……それぞれその場に応じて違った対応を使い分けますね。また、本音/タテマエというのもあるでしょう。
 文脈に応じた対応の仕方の違いや、役割に応じた感じ方の違いといったものを「人格」と名付けるのであれば、「正常な人間は二重人格」でしょう。その場に応じた対応の使い分けをしない人のほうが珍しい。
 たとえば、先生と友達と子供に対して全て同じ対応の仕方をする人はむしろチョット変な人ですよね。

2.西部さんの「二重人格」と、「解離性同一性障害」

 精神医学で言うところの「二重人格(解離性同一性障害)」についてはWikipediaを引いてみると次のような説明があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%A2% …

「明確に独立した性格、記憶、属性を持つ複数の人格が1人の人間に現れるという症状を持つ。ほとんどが人格の移り変わりによって高度の記憶喪失を伴い、そのために診断が遅れたり、誤診されることが非常に多い疾患」「(特に幼児期に)性的虐待などの強い心的外傷から逃れようとした結果、解離により個人の同一性が損なわれる疾患。」

 西部さんの仰られていることが、この意味であると解するのならば、あまり妥当なことを言っているとは言えません。この症状はあまり一般的ではありません。「その場その場に応じた対応の使い分けや、本音やタテマエといった使い分け」のことを二重人格と呼んでいるするならば、それは高度の記憶喪失を伴いませんし、幼児期の虐待とも関係なく存在します。
 なので、「二重人格」は「解離性同一性障害」のことだと解釈すると、西部さんの言葉は解釈ができなくなります。

 よって、西部さんの仰られていることは「解離性同一性障害」のことではない、と解するのが妥当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2007/11/07 21:24

西部邁は自分が二重人格者であることに気が付いたのですが、自分が異常だとは思いたくなかったのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2007/11/07 21:25

文脈が分からないんで、答えも確かなことか分かりませんが、


大学での顔とテレビに出てるときの顔は、違うとかが考えられそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2007/11/07 21:26

「人間は二重人格ですよ」というのであれば、まあ賛成もしますが、


「正常な人間は二重人格ですよ」というのは言いすぎというか、
誤りでしょう。正常な人間はそのように精神が分裂しているわけでは
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2007/11/07 21:25

そうですね、


これは1番の方も書かれているように、
多くの人間は一般的に「本音と建て前」を
使い分けて生きているので、
その「外側の顔&内側の顔」が
ある意味「二重人格」に似ている、といった事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2007/11/07 21:27

外用と内用の顔があると言うことではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2007/11/07 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報