
はじめまして!このたび友人から古いPCを譲ってもらい
光を繋ごうとしているものなんですが・・・
LANケーブルっていうのですか、その線をPC本体に
繋ぐことができません・・・。電話線を繋ぐ穴(?)は
あるのですが、LANケーブルというのは一回りおっきい
みたいで入りません(泣)
なにか部品でも買えばいいのでしょうか?超初心者の私に
どなたか教えてください!!ある程度の知識がないとお店に
行くのも怖くって。。。ゴメンナサイ。
PCはNECのVC667J5です。もう6年位前のPCです。
電器店に行って何を下さい!って言えばよいですか?
よろしくお願いいたします!!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
上記ページで仕様を見てみましたが、LAN非搭載のようですね。
ということは、LANの増設が必要です。
千円前後の製品で十分だと思います。たとえば・・・
http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/200 …
ちなみに、この製品はVALUESTAR C VC667J/5FD や VC667J/5XDで動作するようですよ。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchProduct?makerCd=001 …
特に、アイ・オー・データ機器の製品が優れているわけではないですが、
販売店で購入する際は、お使いのPCで動作確認が取れているものを選ぶといいでしょう。
それと、回線事業者からレンタルや買取した機器に「ルータ機能」が無い場合は、別途購入するか追加でレンタルすることをおすすめします。
ルータがあるかどうかわからない場合は、今ある機器の型番を書いてください。
噂には聞いてましたが、すっごくはやい回答に驚いてます。
さらにすっごくわかりやすい説明で・・・
マジ感謝ですぅ!!!!
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
そのPCがデスクトップなのか、ノートPCなのかにも関係します。
ノートPCでも、デスクトップでもUSBがあるのならケーブル接続できます。差し込めばいいだけだから簡単です。
ほかにはLANボード(メーカーによってLANカードともいう)を拡張スロットに差し込んでそこからLANケーブルをつなぐ。安いものです。ボックスを開けてやるのはちょっとという人には不向きです。
電気店よりは、PCショップのほうがわかります。
譲り分けてくれた友人に聞けばいいのでは。
No.4
- 回答日時:
デスクトップ型パソコンですので、PCI型のLANボードをお求めになる必要があります。
プラネックスのFNW-9803-Tなどをお求めください。
店頭に行かず、電話での通販ができます。フリーダイヤル:0120-415-978へ。
噂には聞いてましたが、すっごくはやい回答に驚いてます。
さらにすっごくわかりやすい説明で・・・
マジ感謝ですぅ!!!!
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
一般的に、LANカード または LANボード といいます。
取り付けなければなりませんが、挿すだけなので簡単だと思います。
参考URL:http://www.bestgate.net/lancard/buffalo_page1.html
噂には聞いてましたが、すっごくはやい回答に驚いてます。
さらにすっごくわかりやすい説明で・・・
マジ感謝ですぅ!!!!
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiのできる通信距離の長いUSB...
-
ケーブルインターネット撤去費...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
CATVとYahooBBについて
-
USBケーブルって?
-
10BASEtについて
-
光ファイバーが接続できないん...
-
教えてください。
-
ケーブルTV関係教えてください
-
LANケーブルの延長の仕方
-
ケーブルの芯の数について
-
ケーブルテレビでフレッツ光に...
-
インターネット・スピードについて
-
ADSLを申し込み、今、接続...
-
離れに有線でネットを繋ぎたい
-
LANケーブルの余りが邪魔です
-
光の回線速度について
-
LANケーブルを変えてから速度低...
-
IDEハードディスクのUltraDMA33...
-
共用フォルダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成端と整端どっち?
-
ケーブルの芯の数について
-
TEIとは?
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
電源オン時にLANケーブルの抜き...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
電話線の「4局2芯」と「4局...
-
壁からの謎のケーブルの正体は?
-
RJ11コネクタに使用するケーブ...
-
同軸ケーブル分岐でのインター...
-
1000BASE-TXと1000BASE-Tってそ...
-
フラットLANケーブルの被覆むき
-
LANケーブルについて
-
LANケーブルを、コネクタを...
-
イーサネットケーブルとLANケー...
-
USBケーブルは延長10mにしても...
-
自宅のLANケーブルの現状について
-
ドアを開け閉めするとネット回...
-
カテゴリー6eと6aについて
-
トークンリングの基本機器構成
おすすめ情報