
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
回答の記述にミスがありましたので訂正します。
>なおDH制ルールで投手のところに代打を出したときに、
は
なお、DH制ルールでないときに投手のところに代打を・・・
が正当です。
・・・回答訂正のための編集くらいできるようにして欲しいんですけどねえ・・・・
No.5
- 回答日時:
できません。
「いったん試合から退いたプレイヤーはその試合に再び出場する事ができない」と野球規則3・03で明記されているからです。
従って、代打(および代走・守備交代)として出場したプレイヤーは、
(1)退いたプレイヤーに代わってその打順および守備位置を引き継ぎ、試合に出場し続ける
(2)試合から退き、新たな控えプレイヤーがその打順および守備位置を引き継ぐ
のいずれかしか選択することができません。
指名打者(DH)制があるルールで試合を行う場合には指名打者の代打として出場した場合に限り守備につく必要はありませんが、これについても単に「指名打者が他のプレイヤーに入れ替わっただけ」の話ですから、守備につかずにもう一度代打として出場するわけではありません。
なおDH制ルールで投手のところに代打を出したときに、必ず投手が交代となるのもこの規定によるものです。
もちろん、代打として出場したプレイヤーに投手としての能力があればそのまま投手としてマウンドに上がる事は可能です。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
一般のルールとしては1度代打に出た後、守備につかなかったら、他の選手が守備につくことになり、「交代」になるので、回答としては出来ない、ということになりますね。
野球は1度交代した選手はその試合は再出場することは出来ないです。指名打者に代打の場合は、指名打者は守備につかないので、交代を告げないかぎりそのまま出場メンバーとして残って次の打順に出場することはできます。
No.2
- 回答日時:
野球では同じイニングに打者一巡してもう一度回ってこないと、別のイニングでは無理ですが
ソフトボールは選手のベンチ入りの数が少ないためだと思いますが、リエントリーといって一度引っ込んだ選手がもう一度出場する制度があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MLBはなぜダブルヘッダーを組む...
-
5
日刊スポーツのスコア。投手の...
-
6
応援ユニホームのサイズについて
-
7
アドレスのhttp://www1.について
-
8
硬式野球クラブチーム所属して...
-
9
高校部活の全国大会の費用につ...
-
10
野球のスコアブックってどこに...
-
11
なぜ野球には「天皇」系が無い?
-
12
雨天コールドゲームは何回で成...
-
13
ジーク・ジオン
-
14
「うちの高校に来てください」...
-
15
たわみ計算(2点集中荷重/両端...
-
16
少年野球の監督をうまくやめさ...
-
17
プロ野球1軍登録の先発投手っ...
-
18
野球で、打・得・安・四・点と...
-
19
プロ野球の先発ピッチャーは休...
-
20
エラーでの出塁は打率下がる?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter