プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国内、海外旅行のパッケージツアーは、航空券とホテルをそれぞれ個人で手配するよりもずっと格安です
場合によっては宿泊まで付いて正規割引運賃の値段より安い場合があります

(1)旅行会社のマージン分があるはずなのになぜここまで安いのでしょうか?
(2)パッケージツアーの料金からホテルに入る金額は、正規のホテル宿泊料金の何割くらい?
(3)なぜホテルは個人客に条件付き格安料金を提示しない?
(4)その他パッケージツアーの料金のカラクリ

おわかりのかた、ご回答お願いします

A 回答 (6件)

こんにちは。



(1)数多く送客することによって、安く仕入れられるから。
また、航空会社からは一定の期間(半期又は一年)に送客した実績に応じて、
多額のバックがあるからです。

(2)ホテルにもよりますし、『ホテル代』だけではなく、
送迎など現地での費用も含めて仕入れていることもあるので、
ホテル代だけを算出するとかなり安いところもあると思います。

(3)年間それなりの数の宿泊数、部屋数を予約するなら、
それなりのディスカウントを交渉できるのではないでしょうか?
もちろん、それでも旅行会社の送客には及ばないでしょうから、
旅行会社と同額というのは無理ですね。
ですが、ホテルチェーンなんかでは、企業向けのレートを
提示していることもありますよ。

(4)上記(1)と(2)に加えて、お土産屋からのバックもありますし、
各観光施設も割引されたりと色々あると思いますよ。
    • good
    • 0

>(2)パッケージツアーの料金からホテルに入る金額は、正規のホテル>宿泊料金の何割くらい?


半額位以下でしょう!個人でもサイトで予約するとラックレートの
半額の時もあります。
*ラックレート=正規公表料金

>(3)なぜホテルは個人客に条件付き格安料金を提示しない?
リピーターの場合は交渉次第でそれなりの料金を提示されます。
敢えてフリーの客にまで相手にする必要が無いからでしょう。

ホテル、飛行機は空気を売って居る状態です。空きならば収入は零、
極端な場合一円でも売れれば足しになります。

それを個人客に適応しないのは観光業界なりのルールがある為です。

我々は不満でも業界のルールに従う以外利用出来ないわけです。
    • good
    • 0

1)旅行業界は基本的にパックツアーで成り立っているので、


その料金で採算が合うようにしてあるのです。いっぽうで
航空会社が大きく儲けられるのはビジネスクラスなどの上級
クラスで、ここはパックツアーにはほとんど関係ありません。

 パッケージツアー用の座席は、通常の航空券とは別のルートで
卸売りされます。その値段が激安なので、採算が合うのです。

 ホテルに関してはパック向けの料金がむしろ標準的な料金で、
個人客向けの料金は見込み客向けとして高めになっている、と
考えると辻褄が合います。いつキャンセルされるかわからない
個人客は、そのぶん高くしておかないと採算が合わないのです。

※それゆえ、いつも満室の高級旅館や温泉旅館は、パックツアーが
ありません。たとえば黒川温泉のツアーって少ないですよね?

 なお、パックツアーが格安なのは、多くの日本人客が見込める
都市行きに限定されています。たとえば米国ならNYやLAになら
格安で行けますが、「 田口を見たいのでセントルイスに行きたい 」
といった旅行なら、個人手配のほうが確実に安くなります。
※というか、セントルイス行きのツアーなんてほとんどない

2)ツアーによってマチマチです。またホテル代に関しては、
日本の代理店からはお金が流れていないことすらあります。

 現地のランドオペレーターという業者に丸投げし、そこが
ホテル+観光+お土産屋というパックを日本の代理店に提示
します。現地業者はお土産屋からのキックバックなどで採算を
合わせるんですね。なので、現地での費用はツアー代のうち
数千円足らずなんてこともあるんです。

3)航空券とは異なり、多くのホテルでは当日までキャンセル
料を取りません。航空便よりはるかに選択肢が多いこともあり、
これが業界慣習となっています。よって格安料金が出しづらい
のです。一部のホテルではキャンセル料を設定して格安料金を
出しているところもありますが、動きが悪いようです。

 なお、米国はクルマ文化のため、現地についてからホテルを
探す習慣が根付いており、ホテル間の価格競争も激しいです。
さらにクレジットカードでの予約も一般化しているので、全額
先払い&払い戻し不可の条件での激安料金はよくあります。

4)すでに 2 に書きましたが、とくにアジアではツアー代に
ホテル代がほとんど含まれていないケースがあります。この手の
ツアーでは必ずお土産屋に連れて行かれます。フリーツアーの
ほうが高いのは、現地業者の取り分がなくなるからです。

 あと、航空会社によってはツアーをたくさん販売した代理店に
販売報奨金を出すことがあります。もし 100 席で報奨金がもら
える場合は、95 席売れている代理店は残り5席を出血価格で
販売しても、報奨金で儲けが出るなんてことがあります。
    • good
    • 0

(1)航空券やホテルが格安に卸されるから。



(2)契約によって異なります。半額以下のケースも多いでしょう。

(3)旅行会社は大量に客を送ってくれて部屋を埋めてくれるから。部屋は生ものなので埋まらないと腐ります。飛行機の席もしかり。格安でも大量に集客してくれる会社に安く卸したいのは当然です。安くてもたくさん客を送ってくれればトータルでは儲かりますね。
 個人客に安く泊まってもらってなんかメリットありますか?

(4)ツアーによっては、土産物屋に連れて行き、客が買ったものの20%とかを旅行会社が受け取っていることが多いです。もちろん、そのお金は、土産物に上乗せされています。格安ツアーが土産物屋にたくさん連れて行くのはそのためです。
    • good
    • 0

(1)旅行会社のマージン分があるはずなのになぜここまで安いのでしょうか?


年間何席売るから 値段を下げてとゆう交渉をします。
当然売れなかったら ペナルティがあります。
(2)パッケージツアーの料金からホテルに入る金額は、正規のホテル宿泊料金の何割くらい?
もう1つ ホールセイラーとゆう業者が介在します そこと旅行会社は契約していますので
(3)なぜホテルは個人客に条件付き格安料金を提示しない?
2~5泊ぐらいでは ホテルのメリットは有りません 多いときは多く
少ないときは少ないのではだめなんです
個人客にでも 1年間とか 半年間で契約だったら 提示してくれますよ

(4)その他パッケージツアーの料金のカラクリ
お土産やさんよかDFSなどからのバックマージン(売り上げの何%とか)つれてきたら なんぼとか
    • good
    • 0

旅行会社のパッケージツアーだと、よく土産物屋に寄りませんか?


そこからリベートが旅行会社に入ります。
また旅館やホテルは利幅が少なくても客が入ったほうがいいので、やっぱりそこからリベートが旅行会社に入ります。
正直なところ旅館やホテルは結構な額を払っていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!