一番好きな「クリスマスソング」は?

 病院にいき、鬱と診断された場合、海外旅行にはいけますか?教えてください。

A 回答 (4件)

精神病の転地療養・先進治療受ける為に


海外旅行に行く人は
何万人もいるので、
いけますよ(^^♪


zzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分が、精神病だと認めたくはないですが、限界かもしれません

お礼日時:2009/10/12 13:46

精神疾患にも色々あるんですよ。


差別するわけではないし第一私もよく分かっていませんが、
たとえば統合失調症と、軽いうつ状態はイコールではないみたいです。
精神科と言っても精神障害とまでは言えない病気もありますので、
そういう場合は別に、治れば問題ないです。

それにたとえ障害者でも、絶対に海外に行けないというわけでもありませんし。
旅行されてる方もいらっしゃいますよ。

支障が出てくるとしたら治療中は海外旅行保険に入りにくいこと。
AIUで既往症を除いて加入できる保険がありますし、
クレジットカード付帯の保険があれば改めて加入しなくてもいいので、
いいんじゃないでしょうか(補償額は少ないですが)

あとは薬の持ち込みですね。
処方薬だと申告が必要なものも中にはあるかもしれないので。
まあ、私は抗うつ剤持ってヨーロッパに行ったことありますけどね(~_~)
国によるかもしれません。

ただ、他の方がおっしゃるように、「今、旅行することがプラスになる状態かどうか?」というのがあります。
自分が思っている以上に疲れる場合もありますし、
行くとしても数週間の旅行なら、少し多めに薬をもらって行かなくてはなりません。
症状が安定して、軽くなってからなら4週間まで出してもらえるので、たいした問題は無くなりますけれど。
このへんは症状と、自分の希望と、お医者さんの判断次第です。

一生同じ状態が続くわけではないので、今が辛いなら医者に行ったほうがいいです。
虫歯が痛んだり風邪引きが長引いたまま海外旅行するのは不安でしょう?
クリニックに行って治療したり、軽減してから行きますよね。
それと同じです。
    • good
    • 2

あまり難しく考えないことだと思いますが・・・。



(1)「太っているから、心臓に気をつけなさい!」(2)「肥満からすでに
心臓にかなりの負担があるから、激しいスポーツは控えなさい。」
(3)「いつ発作になってもおかしくないから、残念だけど運動は
止めて下さい。」・・・(1)、(2)、(3)の区別は、太った人が
ネットで回答を求めても誰も答えられないですよね。これは医師と
相談して判断する範疇だと思います。(1)だったら、むしろ軽い運動
をどんどんすべきだと思われまし・・・。鬱でも同じだと思います。

鬱と診断された医師と、気晴らしが必要だから気分転換はどんどん
すべきか、そうは言っても単独の遠出は避けるべきか、まずは
ストレスの低いことばかりに集中してリラックスすべきかをご相談
されて決めるべきだと思います。法的には、なんら規制はないです
ので、ご自身の健康状態を見つめながらお決めになることを
おすすめします。
    • good
    • 0

鬱病患者の海外渡航を制限する制度は存在しないと思いますので、そういう意味では「行ける」と思います。



鬱病患者もさまざまであり診断した医師の判断によるので、一般人は一般論しか言えませんが、一般論では
「海外旅行はどんなに楽しくても大きなストレスとなるため、鬱病と診断されるような状態の人は避けるべき」
のはずです。

とある有名な御方が「○○障害」の病名で海外療養されましたが、この御方の場合は経済的にも周囲の環境(自分で準備を整えなくても周囲がお膳立てしてくれる)にも特殊なまでに恵まれており、また御本人も海外に慣れていて「日本より海外が大好き」という方なので「海外療養」が成立し得たといえます。
質問者様がどのような方か存じませんので何ともいえませんが、一般人では経済的に何の問題もなく周囲の手厚いサポートを得て「海外療養」に臨める人は、そんなに多くはないのではないでしょうか。

なお、鬱病は通常「意欲というものが極端に低下した状態」なので、「ココに行きたい♪」とか「アレが見たい♪」とか「コレが食べたい♪」とか「ゴージャスなリゾートでリッチに過ごしたい♪」いった意欲を抱けず、従って海外旅行の可否など問題にしないのが普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直っても、精神障害者だった。という事実は消えませんよね?
直った場合。病院にいかなくなった場合は大丈夫なんでしょうか?

お礼日時:2009/10/12 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報