電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻のことで相談です。
生後10ヶ月になる子がいるのですが、子供に対する態度が冷たかったり
すぐにイライラして叱る事に悩んでいます。
今も子供が風邪をひいてぐずってばかりいるのですが、当たり前なのに
きっと妻は自分の子供はわがままだとして思っていない感じです。
泣きながら寄っきてしがみつこうとしても、自分が機嫌が悪い時は
「しがみつかないでっ」と言いながら振り払ったりします。
子供は泣くし、ぐずるし、言う事はまだ少ししか理解できないと思って
接するのが普通だと思うのですが、毎日自分が苦労したことばかりを
愚痴っています。
最初初めての子供だからと我慢していましたが、いまだにこんな状況なので、
親としての自覚が足りないんじゃないかと私も我慢の限界にきています。

もちろん家事に関しては掃除、洗濯等協、出来るだけやるようにしています。
マイナス思考なのでポジティブに考えるように、今しかこのかわいさは無いんだよとか、
手が掛かる子ほど後になればかわいくなるよとか言って励ましてきました。
それでも「常に一緒にいないあなたにはわからない」とかばかり言います。

こんな妻にどう接したら子供にもっとやさしくなってもらえるでしょうか。

A 回答 (25件中11~20件)

4ヶ月の娘がいます。


2~3ヶ月頃だったと思います。育児に疲れて毎日イライラしていました。
通じないとわかっているのに、子供に大きな声で怒鳴ったりしたこともあります。
その時夫が私に言った言葉です。
「会社の人に、必ず激しいイライラの時期があると聞いていたんだ。だからそれを少しでも軽減しようと努力してきた。君が自分がちゃんとできないと苦しむなら、それは自分のサポートが足りないから。俺自身が反省すべきことであり、君が苦しむことじゃない。」
「家に帰ってきて、子供のかわいい笑顔を見たら、『あぁ、今日も一日頑張って育ててくれたんだ。ありがとう。』と思うんだ。毎日元気に成長しているなら、ちゃんと育児ができている証拠だからね。」

この言葉を聞いたとき、大泣きしました(^^ゞ
その後、夫は常に私に「家事はしなくても良い。育児だって最低限で良い。休めるときに休め。」と言います。実際、家事をサボっても文句も言わず、帰ってきてから代わりにやってくれました。
ただ、今では家事も、育児も効率良くちゃんとできるようになりました。
辛ければ家事をサボっても良いんだ~と思っていると、気楽に家事と育児ができるんですよ。
子供の笑顔を見てもらうためにも、良く笑う子になってもらおうと、笑顔で接するようにしています。
そして、その成果を見て欲しいので、平日は家事を私がやって、夫には帰宅後の子供の相手をお願いしています。
週末は夫の命令で1時間ほど一人で昼寝します。これが結構疲労回復になってます。

愚痴は・・・いつの間にか言わなくなりました。たぶん気持ちに余裕ができたんだと思います。
ただ、10ヶ月というと今より大変かもしれませんので、その時にイライラが復活しないとは言い切れませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても優しい旦那さんですね。
今の私にはこんな事言える余裕がありません。
もっと大きな心で妻と接してあげないと駄目ですね。

お礼日時:2007/11/11 14:46

今は4歳の息子を持つ母親です。


まるで自分の昔の状態を読んでいるような気持ちになりました。

奥さまの『常に一緒にいないあなたにはわからない』という言葉よくわかります。

ストレスがたまってるんです。
まだお子さんは10カ月ですよね。
今まで頑張ってこられたんです。
話しても通じない赤ちゃん。その赤ちゃんに24時間寄り添って
話せない赤ちゃんの気持ちを一生懸命くみ取って、10カ月まで立派にやってこられたんです。
まずその頑張りをほめてあげてください。
育児のせいで家事がおろそかになっていても少しは目をつぶって
褒めてあげてください。

先のことなんて考えられないんです。
この先かわいくなるとか、今しかないとかお子さんを見るんじゃなくて
奥さんを見てあげてください。

私がそうしてほしかったので。

生意気言ってすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては家事がおろそかになっても子供にだけは
理不尽な事で怒ったりしてほしくないんです。
躾で怒るのは良いと思いますが、単にイライラしてるから怒っている
のを見ると、心が痛くて仕方ありません。

今は我慢するしかないですかね。

お礼日時:2007/11/11 14:41

No3です。



>私としてはもっと自分の子供が普通だと理解してほしいです。
>とにかく手のかかる子供だと思っているようですから。

相談者様自身がそうお考えだと今の状況はイヤなものですよね。
ですが、それは相談者様が奥様の気持ちと状態を理解してあげていない事にはなりませんか?
相談者様も奥様も今は始めての育児で非常に疲れているのだと思います。
でも、折角愛する人と結婚して可愛い子供も授かったのだからここはひとつ、あなたが大人になっては如何でしょう?
だって、質問文を読んだら奥様は相談者様より精神的に子供なんですから。
まずは騙されたと思って、多少家事への配分が減ったとしても奥様に優しく接してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も会社に行く前も、帰ってからも家事を頑張っていますので、
やはり疲れがでてきます。
そんな時にイライラばかりされと口には出しませんが、
やはりムカッとしてしまいます。
もう少し大人になれるよう私も頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2007/11/11 14:38

やさしいご主人ですね


私は今は死別により母子家庭になりましたが、
主人は私が何を愚痴ろうと一切家事は手伝ってくれませんでしたよ。

wako-さんが母親というものをどういう存在だと思っているか、人それぞれだし、わからないけど

親の自覚ですか・・・
私は母になって13年目で、二人育ててますが、まだまだ母親としての自覚も、器量も全く足りないと思ってますよ
毎日子供は新しい悩み事や問題を次々に持ち込んできてくれます
それに対してこれで良い、と思った事は本当に一度もありません
これでいいかな、いいよね
と自問自答の毎日です
それで不安になったり、ついつい子供をきつく叱りすぎたり・・・・

wako-さんは一人の人間として、男として、父親として完璧ですか?

たぶんだれもが完璧な人なんていないと思います。

子供を産めば誰でも母親になるのではなく、だから育児は育自(子供と一緒に自分も育てる)とも言われています

とはいえ、見ていてはらはら、イライラしているのもわかります

でも愚痴を言っているなら聞いてあげてください
この矛先がお子さんに向かないように

初めての子供は特にわからないことだらけで、どんな育児書をよんでもその通りには育たなくて、どうして?なんで?の繰り返し
育児書や、他の子供とかは何のあてにもならないんですけどね
解ってるんだけど、どうしても比べたりしてしまいますね~今でも
ダメな母だなと思いますよ


母親だからこうあるべきなんていうのは無いですよ。
毎日子供に接しながら、母親”らしく”、 になんとなく近づくんじゃないかな~と思ってます

たぶん余裕がないんだと思います・・・・
それだけ頑張っているんじゃないかな
なので「がんばれ」のような言葉は禁句ですよ
すでにいっぱいいっぱい頑張っているのに「頑張れ」というのはまだまだ足りないと言っているようなものですから

きっと奥さんも自分らしい母親の方向をつかめてくれば子育てが楽になると思います
今の姿を認めてあげてください


子供は賢いのでうちの母はこういう人だな~と合わせてくれます

自分の姿を認めてもらえれば、次に進める事が出来ると思いますよ~

そうそう、子供は何歳になっても可愛いです
かわいさの見方が変わるだけで、基本は同じ
赤ちゃんの頃と同じです
 
とりあえず、愚痴を聞いて、たまには息抜きさせて、自覚が足りなとみえる姿を認めてあげてみてください

大変でしょうが、それこそ「今だけ」なのかもしれませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今だけだと信じて乗り越えればと思います。
ただ、イライラしている母親ばかり見ていると
子供もそんな性格になっていまわないか心配です・・・。

お礼日時:2007/11/11 14:36

とても奥さんの気持ちがわかります。


私もそうでしたから・・・
奥さんだけが特別じゃなくて・・・皆さんが、(多かれ少なかれ)その様な経験をして来てるんですよ。
どんなに可愛い我が子でも24時間一緒で、まして離乳食がとても大変な時期ですからね~!?
10ヶ月間も毎日頑張って、子供に優しくする「心に余裕」が無くなってしまっていると思いますよ。
wako-さんもお仕事でお疲れな事とは思いますが・・・奥さんの愚痴を聞いてあげて下さい。その愚痴にも反論せずに共感して「毎日大変だね?」「有難う」と優しい言葉を掛けてあげて下さい。
時には、ぎゅって抱きしめてあげてね。
休日は、数時間で良いので、子育てから解放して・・・美容室でも買い物でも良いので、そんな時間を作ってあげて下さい。離れると、我が子が急に愛しく思います。
きっと心に余裕が出来て、子供にも優しいお母さんで居られますから。
子供に優しくしてもらう前に、自分が奥さんに優しくしましょう。
結果、それが我が子に繋がります。
大人と同じ食事になると、少しは楽になりますから~それまで、頑張ってね!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「子供に優しくしてもらう前に、自分が奥さんに優しくしましょう」
まずはここからですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/11 14:33

>「常に一緒にいないあなたにはわからない」



この一言につきると思います。

質問者さんは、奥様がどうして冷たい態度をとってしまうのか、イライラするのか、叱ってしまうのか理解できていませんよね。
むしろ、理解したいとは思っていませんよね。
そこを理解しようとしなくては奥様を責められませんよ。

家事を率先してお手伝いしている質問者さんですから、「これ以上なにを?」と思われるでしょうが、質問者さんと赤ちゃんだけの生活をしたことはあるのでしょうか?
奥様を外泊させ、質問者さんが育児と家事を統べてしてみてください。
今年はもう3連休はないようですから、土日が休みなら11月中の土日は全部、奥様に2泊してもらって経験してください。
きっと奥様に対する見方が変わってくるはずです。

奥様は親としての自覚があるからここまで追い詰められているんです。
自覚がなければ赤ちゃんが泣いてもイライラしません、叱りません、放っておいてTVでもみます。そういう旦那さんっているじゃないですか。

育児は辛くなると泥沼です。その泥にまみれれば愚痴も言いたくもなるしイライラもします、這い上がれなくて気持に余裕なんて持てません。
質問者さんはまだその泥沼の縁にいてきれいごとを言っているだけです。
泥にまみれて奥様と同じ位置に降りてください、奥様の味方になってください。

穏やかな育児ができなくて一番辛い思いをしているのは奥様なんですよ。
我慢の限界はとっくにきてるんです。救えるのは夫だけですよ。

私も夫に救われた1人です。私が腰を病んだ2日間、乳児と夫と2人きりになりました。私が帰宅すると「家事なんてぜんぜん出来なかった、泣き止まなくて2時間立ちっぱなし、夜も寝れない、TVニュースで乳児虐待とかあるけどわかる気がした」と言っていました。「オレにはこれ以上はできないよ、お前はえらいな~」とも。
それまできっと夫も私の態度をだまって我慢してたんだと思います。
けどそれ以来は私が辛そうにしてると労ってくれ、愚痴も聞いてくれ、それが救いになりました。

奥様をぜったいに責めないでいてくださいね。
ふがいなく思っているのは誰であろう奥様自身が痛感していることですから、責められては救いの逃げ場がなくなっちゃいますからね。
お願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児は大変ですね。
あれだけかわいい我が子でもこれだけのストレスになってしまうんですよね。
可愛いからこそストレスになるのでしょうね。

お礼日時:2007/11/09 14:42

7ヶ月の娘がいる父親です。


同じような悩みを持っていて、さらに仕事帰りが遅く(23時くらい)
同じように相談したことがあります。

そのときに言われたことですが、
あなたは本当に妻の大変さを理解してますか?
仕事のほうが大変なんだと心の奥底では思ってませんか?
手伝い等を嫌々、またはしんどそうにやってませんか?
世間一般の普通を押し付けようとしてませんか?

等同じぐらいの子供さんを持つ父親から聞かれました。
確かに自分はそのあたりはできていなかったと思います。
嫁の愚痴もしんどそうに聞いてたりもしました。
自分は一般の父親よりかなり頑張ってるとか比較さえしてました。

初めてのお子さんを育てるお母さんたちの精神状態は
かなりきついものだと思います。
なので自分がさらにどれだけ変われるか、
どれだけ嫁をフォローできるか、そこにかかってるんだと思います。

その話を聞いてから自分なりに頑張っている途中ですが、
実際の話まだまだです・・・。ですが、少しずつ変化はでてきた
気がします。
心がけていることは、
とにかく愚痴でもなんでもひたすら聞く。
些細な頼みごとでも楽しそうに受ける。
自分はイライラを絶対に見せない。

なんだかんだといって妻が頼りにするのはだんなであって、
今は踏ん張りどころなんだろうなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ夫の方からのご意見うれしいです。
自分では手伝いもして問題ないと思っていても
妻からしたら何か足りないのかもしれませんね。
もっと頑張ってみようと思います。

お礼日時:2007/11/09 14:18

こんにちは。

5歳の男の子がいます。

ちょうど、今が肉体的・精神的疲労のピークです。
そんなときに、「今しか…」とか「これを乗り越えたら…」と言われても
「そんなことわかってる! だけど、『今』がツライの!!」
…なんです。
私は、ベランダの鉄柵が、「檻」に見えました。
とにかく、しんどいんです。つらいんですよ。
ほんとに、一日中、ずっと子供とベッタリって疲れます。
1日、2日は我慢もできましょうが、ずっとずっとずっとです。
重くなった子を抱いていれば、肩は凝るし腰も痛い。腕は痛いし腱鞘炎にだってなる。
少しでも目を離したら色んなものを口に入れている、ティッシュを部屋中に撒いている、頭を打ってギャーギャー泣く……言葉も出てないし言葉もわからないから、こっちだってコミュニケーションのしようがない。
散歩に行ったり、支援センターに遊びに行ったとしても、「一瞬たりとも目が離せない」という状況は同じです。
正直、気が狂いそうになりますよ?
私は、ちょうどこの頃に、「あぁ…虐待してしまうって、なんだかわかるかも…」ってつぶやいてましたね。
それに対して「親の自覚がない」……私も主人から全く同じことを言われたのですが、
「私が代わりに働くから、あなた、家でこの子の面倒見てよ! 働くほうが、ずっとずっとずっと楽だ!」
って叫びましたね。

家事をやっていらっしゃるそうですが、「やってあげた」とか、「こんなにやってるのに」とか、言ってませんか? 言ってなくても態度に出てませんか?
「俺だって我慢してるのに」とか「俺だって仕事で疲れてる」って言ってませんか? 態度に出てませんか?
「お前は『母親』だろう」って言ってませんか?
これ、全部、ほんっとにしんどいです。
申し訳ないのですが、今は、ただ黙って「サンドバッグ」になってください。
自分でも、イライラするの、とめられないんです。この感情の持っていきどころがわからないんです。「しがみつかないで!」と叫んだあとに、「私はなんて母親だろう」って罪悪感を感じているはずです(落ち込むんですよ…だったらやらなきゃいいのは分かってるんですが)
できれば、お休みの日にでも、
「俺が一日面倒見ているから、映画でも買い物でも美容院でも、好きなことをしてこい」
って、休憩させていただくと、大変ありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにストレスが溜まるものなんですね。

仕事をするのも当たり前ですし、家事を手伝うのも当たり前だと思っています。
ただ、不満ばかり言う妻にどこかで態度に出してしまっていたかもしれません。
もう少し気を使ってみたいと思います。

お礼日時:2007/11/09 12:23

私は三人の子育て中です。



奥様は我が子とかではなく子供自体好きなんでしょうか?
またはストレスが溜まっているのではないですか?
旦那様が子供の面倒をみて奥様に息抜きとかさせてあげてますか?

やはり子供を見ると言うことは精神的に疲れる事もあります。ずっと一緒にいなければわからない苦労だと思いますよ。
少し奥様を子育てから開放してあげてはどうですか、例えば土日だけでも旦那様が子供をみながら一日奥様のすることを全部やってあげてお友達と遊びに行かせたり実家に帰らせたり、一人の時間を与えてあげては。また旦那様も奥様の大変さがわかるのではないでしょうか。口だけで「大変だね」とか「わかるよ大変さが」なんて言われても余計に頭にくる時もありますよ。
私も三人子育てしていますが、たまには育児放棄したくなる時もありますよ。このまま飛び出して行きたいなんて思うことも。また奥様と同じように寄ってきたら「うるさい」などと振り払ったりしたくなる時もあります。子供に当り散らしたりすることもありました、でもそのあと私は子供にこんな事して悪かったと思い「ごめんね」と言って抱きしめて謝ります。

でも奥様の今の態度がエスカレートしなければいいのですが
それが心配ですね。今はまだ手をあげたりはしていないみたいですが
もし手をあげてしまったりしたら幼児虐待にまでになることも。

目に見えない精神的フォローもしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が好きだと思っていたんですが、実際に産まれてからの
妻の接し方を見ていると、そこまで好きではないのかな?と思います。

たまには息抜きしてもいいよと言っても、
「じゃあ誰がおっぱいをあげるのよ!」って感じです・・・。
母乳しか飲まないので尚更です。

お礼日時:2007/11/09 12:13

精神的にも疲れて参っているのでしょうね。


全面的に同意してあげると良いと思います。
話を聞いてあげて優しくしてあげることで少しでも気持ちを楽にしてあげられればと思います。
あとは少し家事や子育てを手抜きしても大丈夫だと考えをやわらかくしてあげたり。
全然完璧じゃなくていいのだから食事等も手を抜くとか掃除も少しちらかってても大丈夫だし、
子供もそんなに長い時間でなければ泣いても運動にもなるしとせいしん面を楽にしてあげることだと思います。
子供が病気等の時は本当に大変です。叫びたくなる事もあります。
ママはみんな経験ある事です。辛いだろうなと思います。そんな気持ちになることも普通です。
落ち着いた時に可哀想なことをしたと罪悪感を覚えたりしました。
「大変だな、良くがんばってるよ○○は」と暖かく抱きしめてあげたり。同意してあげると良いと思います。
大変だけど、子供も体調悪くて苦しいんだ、一緒に見てあげよう」と気持ちを尊重しつつ言って上げてはどうでしょうか。
もう少し大きくなれば楽になってくると思うので、一緒にがんばろうと。
仰るとおり今は今しかないので子供の可愛い姿も目に焼き付けておく気持ちで大切にしていくと良いですよね。
奥様の辛い気持ちを考えて見ている方も辛いですが、wako-さんも頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、家事も手抜きしていいし、もっと気楽にって思うんですが、妻の性格ですとそうもいかないみたいです。
真面目すぎるのか、本等の情報も全て鵜呑みにしてしまうタイプです。

お礼日時:2007/11/09 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!