人生のプチ美学を教えてください!!

妻のことで相談です。
生後10ヶ月になる子がいるのですが、子供に対する態度が冷たかったり
すぐにイライラして叱る事に悩んでいます。
今も子供が風邪をひいてぐずってばかりいるのですが、当たり前なのに
きっと妻は自分の子供はわがままだとして思っていない感じです。
泣きながら寄っきてしがみつこうとしても、自分が機嫌が悪い時は
「しがみつかないでっ」と言いながら振り払ったりします。
子供は泣くし、ぐずるし、言う事はまだ少ししか理解できないと思って
接するのが普通だと思うのですが、毎日自分が苦労したことばかりを
愚痴っています。
最初初めての子供だからと我慢していましたが、いまだにこんな状況なので、
親としての自覚が足りないんじゃないかと私も我慢の限界にきています。

もちろん家事に関しては掃除、洗濯等協、出来るだけやるようにしています。
マイナス思考なのでポジティブに考えるように、今しかこのかわいさは無いんだよとか、
手が掛かる子ほど後になればかわいくなるよとか言って励ましてきました。
それでも「常に一緒にいないあなたにはわからない」とかばかり言います。

こんな妻にどう接したら子供にもっとやさしくなってもらえるでしょうか。

A 回答 (25件中21~25件)

 奥様は、とてもストレスが溜まっているのでしょうね。


 みなさんの言う通り、旦那様に愚痴をきいて欲しかったり、優しくして欲しかったりするのかもしれません。奥様の言った事に対して、「こうすればいい」「こんな風に考えればいい」と問題解決をしてあげるより、「毎日大変なのに頑張ってくれてるね」「君がいてくれるから、僕は安心して働けるんだよ」的な、奥様に同調する言葉の方が、奥様の救いになるのではと思います。
 10ヶ月って、本当に一番可愛い時って言ってもいい頃ですよね。(うちも10ヶ月です)そんな子が甘えてきても振り払ってしまうというのは、奥様は、性格的に、子供とべったり一緒にいるのが得意ではないかもしれません。そんなお母さんはたくさんいます。もし、奥様が、家にじっといるよりも、外で活動的に働く方が向いてる方なら、保育園に入れて、外に出られることも検討されてはいかがでしょうか。お子さんも集団の中で、たくましく成長されるでしょうし、一緒にいる時間が短い分、密度の濃い愛情をあげられるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦労した自分の話であればいいのですが、子供を否定するような事を
よく言うのでどうしても同調してあげれない事が多々あります。
そこに同調してしまうともっと子供を否定しそうな気がして・・。

お礼日時:2007/11/09 12:07

私の上司(男性38才)は去年の秋に赤ちゃんが生まれて、


4ヶ月くらいすると奥さまの精神的疲労が強くみられたとのことで
今年の初めから半年間、育児のため休職しました。
会社側も少子化問題に矛盾するような対応は出来ないためか
スムーズに受理していましたよ。
私も上司不在の半年間は仕事のしわ寄せが来て残業も増えましたが
課長代理的な仕事もさせてもらえて、ステップアップできたので
結果的には双方にとってプラスとなりました。
奥さまを育児ストレスから解放してあげるのはご主人しかいません。
職場の人に相談して、仕事をちょっとでもお休みすることは無理ですか?
ご主人のそういった姿勢が、奥さまの意識を変えさせると思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか今の職場ですとそうしてやれることが出来なそうです。
ただ、皆さんのアドバイスの通りに少し実践してみたところ、
若干ですが変化があったような気がします。

お礼日時:2007/11/09 12:04

子育て経験はないのですが。



一日に5分でもいいから、小さな子供に接するように奥様に甘えさせてあげてみてはいかがでしょう?
愚痴を言い始めたら、暖かくて甘い飲み物を淹れてあげたり。
お子さんが寝てる間に奥様を抱っこして頭を撫でてあげたり。

きっと奥様より質問者様の方が心にゆとりがあると思うので大変でしょうが愛情をしっかりと表現してあげてください。
それで満たされたら、お子さんへの態度も変わるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりその方法が一番いいのでしょうか。
私としてはもっと自分の子供が普通だと理解してほしいです。
とにかく手のかかる子供だと思っているようですから。

お礼日時:2007/11/08 14:51

とにかく奥さんに優しくすること。

強迫観念が心の奥底にあって何でも「どうして私が。。。」
となってる人は手ごわいですからお父さんが覚悟して奥さんと子供両方見てやる決心と骨折りが必要かもしれません。>>もちろん家事に関しては掃除、洗濯等協、出来るだけやるようにしています。
>>そういった当たり前のことをやった奥様に対してすんごくほめるとかありがとうございます。(^v^)を連発すると必ず少しは変わると思います。奥さんがマイナス強ならだんなさんがそこを埋めるのは必要ですね。自己中心が強いときはは周りが一切見えませんからそれも一種の精神病と思って根気よくあきらめないで、代わりに子供はおれが面倒見るくらいの気持ちで。大変と思いますが、沢山の母親が今そんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるべく褒めてあげたいのですが、家事をやるにしても
不満をぶつけながらしているので、こちらも優しい言葉を
かけるタイミングが見つけられません。
でもやるしかないんでしょうね・・。

お礼日時:2007/11/08 14:49

わが家もそんな感じでした。



思い切って会社を辞めて約2年間ほど一緒に育児しました。

同じ方法を取った方が良いというのではなく、そんな方法もありますということです。

いまは、就職しましたが貯金どころか借金返済に追われている毎日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてあげたいですが、収入的にも仕事的にも難しそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/08 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!