dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんにお聞きしたいのは数学が特に好きでも嫌いでない、ただ
関心のもてない生徒に数学って面白そうとか、興味がわきそうな
お話やエピソードや日常のこんなところで数学の考え方が使われているんだよ
といった話があったら是非お聞かせ下さい。
 よろしくお願いいたします。
私は教員希望の学生です。推薦書などもあればお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

個人的には、「何かの役に立てるための」数学ではなく数学そのものの美しさや面白さを伝える教師が必要だと思っていますが…。



(1)数理科学事典という事典がありますから眺めてみる。→個人で買うような本ではありませんが、大学図書館には入っているでしょう。
(2)自然の数理と社会の数理 : 微分方程式で解析する / 佐藤總夫著 ; 1, 2. -- 日本評論社, 1984(http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN010 …
 →世間での色々な現象に微分方程式を応用した名著です。
    • good
    • 0

数学を単に数や式を扱う学問だと決め付けない,


そんな先生になって頂きたいと思います.

数例ですが.

暗号化理論に巨大素数が用いられることがあります.
http://www.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/kyouyou/1sekigu …

人工衛星や惑星探査機の軌道は,摂動等を無視すれば3つの2次曲線のどれかになります.
http://www-het.ph.tsukuba.ac.jp/~tanigchi/Enn/ma …

参考URL:http://www.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/kyouyou/1sekigu …
    • good
    • 0

個人的には、


「虚数の情緒―中学生からの全方位独学法」
吉田 武 (著) 
はなかなかよさそうに思います。
    • good
    • 0

世間でもだいぶ話題になっているようですが、最近「考える力をつける数学の本」(日本経済新聞社)という本が役に立つと思います。


私は文系の出身ですが楽しく読んでます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!