dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回のランダンやってて、つくづくパズルくそだなと自覚……
何度やっても14万点にも届きません(笑)

コンボ組むにしても時間が掛かるし
急ぐとズレちゃったり迷ったりするし

パズル上手い人に聞きたいのですが
どうやったら上手くなるんでしょうか?(^^;

ひたすら無限で練習するしかないんですかね……
それとも、やはり向き不向きもあるんでしょうか?

何かしらコツでもあるのでしょうか?


自分は普段から、パッと見て必要色があるかとか、どのドロップが何個消せるかとか見てみて
取り敢えず最低限の組みやすそうなとこからドロップ動かすんですけど
やはり、最初に持つドロップも大事なんですかね?(^^;
組みやすそうなとこから動かすんじゃなくて、最終的な形を考えて動かすべき???

上手く説明出来ませんが……(´Д`)


ちなみに、ぷよぷよは誰にも負けたことないくらい自信はあるんですけどね(笑)

A 回答 (7件)

いわゆるランカーさん、公式プレイヤーさん、動画プレイヤーの方々のプレイを見ていていつも思うのは……



「どうしてパズルが止まらないんだろう」

……です!!

私には出来ないんですよねぇ。

落としとか組み方とかは自信あるんですが、どうしても途中で指……というかペンが止まってしまうんですよねぇ。

あと精度もやや低いんですよ。斜めが入ってしまったり入らなかったりw

いわゆるうまいと言われる人達はこの辺が違うんですよねぇ……。

まだまだがんばらなアカンな言ーとりますわw
    • good
    • 0

ぷよぷよなら、僕も自信あります。


激甘、マージンタイム256、おじゃまぷよレート990、連鎖縛り17のぷよぷよフィーバーなら誰にも負けたことないです。


はい、それは置いといて、ランダンは素早さと無駄のなさが物を言うので、考えてる暇はないです。
僕の場合、パッと見で色、だいたいの数、場所。それを見て、どれを持つかを判断。動かせるようになったらすぐ動かす。組みながら、どの色をどこで消すか、どうするのが早いか、消しづらいのは消すべきか諦めるべきか。 そしてそのイメージに、指が追い付くか、ですね。倒しそこねるなんてのは論外。

追いつかないなら、無限で練習。←重要
あとは運。無駄にドロップしないこと、プラスがないこと。宝箱は最悪なので、ドロップするならドロップを願う(今回のマイネみたいに)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
今回のランダンはもう諦めました(笑)
ただ、どうやったら上達するのかなと……
やはり練習あるのみですね(^^;

お礼日時:2017/10/06 14:01

私もパズルが超絶下手です。


なので、マルチとかやる際簡単なダンジョン
ならいいんですが、難しいダンジョンは
相手に悪く、作ったり入ったりするのが億劫になります(^^;
なんとか、上手くなりたいと思い、以下の動画を見つけました。参考にしてみてくださいね。

★エルモア式コンボ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
自分はマルチ一切やりません!(笑)
緊張して余計にパズル下手くそになるんで(^^;
エルモアさん、とぼけた顔してパズル上手ですよね。
参考にしてみます!

お礼日時:2017/10/06 11:12

自分もパズル下手ですが、負けてもいい位の気持ちでダンジョンに挑戦してます。


主さんはコンボパですよね❓
自分は多色メインでやっているので
コンボ作るより色を決める方があってるのでいろ色々なパーティで自分にあったパーティを編成してみてはどうでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
最近はメリオダス、ウラノス、サクヤ、カミムスビを使ってるんですが
カミムスビはまあ指定2色だけでそこそこ火力は出ますけど
自分のボックスもコンボ強化持ちが増えてきて、結局コンボできないと火力も微妙って事多くないですか?(^^;
フレンドをディアブロスで使うこともあるんですが、なかなか思うように組めず……
多色はサクヤくらいしか使ってませんが、多色は必要色消せてるかとか考えると余計にパズル出来なくなるんです(T_T)

お礼日時:2017/10/06 11:11

操作時間ごりごりの多色かコンボパーティーを使って自分に合った分割方法を身につける。

確実に組めるようになったら少しずつ操作時間を短くして慣れる、とか?
私は繋がってもいいやくらいの大雑把なパズルを心掛けています(何故かその方が早く正確に組めている)、考え方で負担が全くちがいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
操作時間は極力増やすようにしております(^^;
自分も考えすぎなんかなーと、軽~い感じでやったりするんですけど
まあ、迷子になります(笑)

お礼日時:2017/10/06 11:05

連続投稿してすみません。

パズル上手くない癖に回答してしまいました。獅子丸さんに共感してつい、回答を.......。
本当に、すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます
謝らなくて大丈夫ですよ(笑)
自分も少し前まで、5コンボ以下吸収とかでビビってました(^^;
自分なりに楽しむの大事ですが、やはりコンボ組めると楽しみも増えると思うので上手くなりたいのです(´Д`)

お礼日時:2017/10/06 11:03

私もパズル力ゲ下手くそ以下です....... 。

獅子丸さんの言うように、とりあえず組みやすい所からドロップを動かします。それでも5コンボくらいがやっとです...いかに組めるか考えてはいるんですけどね。
パズル動かし方とか、組むコツとかのサイト見ても その、イメージが浮かばないといいますか.......。 やっぱり練習あるのみじゃないんでしょうか?無限回廊ぐるぐるしたり、動画とかで人がやってるのを観たりして.......。(人がやってるのを見るというのは違うかな)

パズルが上手い下手より、自分なりに楽しんだ方がいいです。でないとますます自信なくなってパズドラから離れてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!