重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンを新しくして、Windows VISTAを使い出しました。
DAEMON ToolsはXPのパソコンでは便利に使っていましたので、VISTAでも
使おうと思いインストールしました。
インストールは普通にできているように見えるのですが、ISOイメージを
マウントするところまではできても、「新しいドライブレターを設定で
きません」というメッセージが出てしまいます。VISTAの方ではドライブ
としてまったく認識していないようで、ドライブレターなど設定しようも
ありません。
そもそも、VISTAの設定の問題なのか、DAEMON Toolsの問題なのかもわかり
ません。
netで検索してもVISTA上での問題は探せないので、自分のPCでのDAEMONの
インストール方法とかのような気もしますが、VISTAの「管理者として」
等々の仕組みがXPのときとどう変わっているのかもわかっていません。
解決方法について、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

Vistaでの事例があります。


ユーザーアカウント制御を無効にすると良いかもしれません。
http://kenkenp.tea-nifty.com/top/2006/12/windows …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
デバイスマネージャの中で、DAEMONTOOLSでできた仮想DVDが
「ほかのデバイス」という形で存在しており、PC内の自動
検索でドライバも組み込まれて、正常動作するようになりま
した。
デバイスが正しく認識されない、ということは自分で検索
したなかには見つからない現象でした。自分の環境での固
有の問題だったのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 13:00

参考URLにより、


「コントロールパネル」「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」でAdministratorクリックで管理者としてログインし、ソフトを起動するときも一時的に管理者権限を与えるか、常に与える。

一時的
ソフトのアイコンまたはプログラムのメニューを右クリック「管理者として実行」「ユーザーアカウント制御」「続行」をクリック

常に
プログラムのメニューを右クリック「プロパティ 」「互換性」「すべてのユーザーの設定を表示」「ユーザーアカウント制御」「続行」「すべてのユーザーの互換性」「特権レベル」「管理者としてこのプログラムを実行する」 にチェック「OK」「OK」

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてすみません。
ご回答いただいたURLを参考に、DAEMONTOOLSを再インストール
してみました。
結果ですが、権限を変えても状況は変わりませんでしたが、
デバイスマネージャで見てみると、「ほかのデバイス」として
DAEMONTOOLSで作られたドライブが4つありました。SCSIデバイス
として認識はしていたようで、PCの中を検索したらドライバを自
動で更新してくれて、無事DVDドライブとして認識されました。
おかげさまで「権限」のところもうまく設定できているようで
きちんと動作するようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!