dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ライブについて是非教えて下さい。

私が行くのは
岡山CRAZYMAMA KINGDOMというところです。
http://kingdom.crazymama.info/

ガゼットのライブに行くのも、
ライブ自体に行くのも初めてなので、少し不安です。

いろいろあるので、番号を付けさせて下さい。


1.オールスタンディングですが、整理番号が600番代前半です。
CRAZYMAMA KINGDOMは何人ほど入れる場所なのでしょうか・・・?
また、この数字が最後のあたりだった場合、入場した後で前に進むにも限界というものがありますか・・・?(真ん中近くに行きたいです。)


2.今は、冬が近いので寒いと思います。
夏ならばTシャツを何枚か着て、汗をかいたときに、
脱いだりするなどの対策ができます。
この時期の服装はどんな感じが快適でしょうか・・・?
また、コインロッカーが少ないそうです。
そのため、荷物は自分で持つ場合も考えなければなりません。
その様な場合、ドリンクは買わないほうがいいですか?


3.ライブに行くとモッシュやヘドバンなどがありますよね・・・?((笑
眼鏡が無いライブは辛いので、かけていたいです。
その反面、
ライブの途中に万が一、目を怪我したりとか・・・怖いですし、
かといって、コンタクトレンズを手に入れることは、
高いのでダメだと言われ、
オペラレンズというものを知りましたが、出来るなら
眼鏡が一番良いです。。・・・我が侭ですみません。
やはり、眼鏡は危険でしょうか・・・??
見えなかったら、モニターで我慢するしかないでしょうか?


4.http://kingdom.crazymama.info/access/map.jpg
という、地図を見つけました。
CRAZYMAMA KINGDOMに行くのは初めてなので
場所が分かりません。・・・実はよっぽどの方向音痴なんです・・・。
そして、地図を見ても理解するのが難しいです。
岡山駅に着いた後の、道のりを是非教えて下さい・・・。


・・・・以上の4つについてです。
本当に我が侭な質問だったりするので、
お手数をかけてしまいすみません。。

不安な点もありますが、
当日は楽しい初ライブを迎えたいのです。
宜しくお願い致します!

A 回答 (1件)

1.キャパは650~850人くらい(公演によって異なります)


1,000人以下のハウスだったら前進に限界はありません。ありませんが、周りとの兼ね合いです。あんまり強引に前に行こうとすると、他のお客さんと揉めることもあります。

2.寒い時期のライブハウスでは、開場直前にロッカーにドリンク代以外の荷物を預け、Tシャツ一枚になります。汗だくになると事前に予想できる場合は、着替えを持参して終演後に着替えます。
ロッカーは会場内に100個強くらいですから、チケットが600番代だとほぼ残っていないでしょうね。となると荷物を持ってライブを見るか、岡山駅に預けるか、クロークが出ることを期待するか。
ドリンクは引き替えなくても構いませんけど、ドリンク代は徴収されます。荷物になるのが心配だったら、ライブ後に引き替えては?

3.オペラレンズとは、オペラグラスのことでしょうか?ライブハウスでオペラグラスは止めておいた方がいいです。指定席以外で使っている人は見かけませんし、段差がほぼ無いので人の頭でよく見えません。
メガネのまま見るにしても、大して広い会場じゃないから、度が合っていれば大丈夫じゃないかな。割れたり落とすのが心配なら、あんまり暴れないようにするしかないですけど。それから、コンタクトも落としたり目の中で割れることがありますから、メガネよりずっと安全ってことも無いですよ。

4.岡山駅から徒歩20分ですから、方向音痴なら市電を使った方が良いのでは?市電の駅からなら、他のお客さんがいるから会場もすぐ分かると思いますよ。もしくは、岡山駅でタクシーを拾うとか。

では、ライブ楽しんで来てくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!