プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普段は優しく仕事熱心な夫です。
子供の頃から寝ぼけて歩き回ることがあると義母に聞いたことがあったのですが・・・
就寝後、寝ぼけてトイレじゃない所でオシッコをします。
目は開いてますが寝ぼけています。大声で起こすと「していない」と言い張ります。
(ほとんど毎日飲酒しています)今年に入って特に多いので、誰にも相談できず 私の方がおかしくなりそうです。
病院に相談に行って方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず思ったのが、病院で相談されたほうがいいという考えです。



もし小学6年生の息子さんがいたとして、彼が寝ぼけて同じことをしてたら、迷わず病院の先生にまず相談しますよね。

し・か・し、どのくらいの量か分かりませんが、

>(ほとんど毎日飲酒しています)

の状態では、私にはただの酔っ払いに思えるのですが・・・

奥様が、ご主人の実行現場をビデオに撮るなりして、本人に自覚してもらうのはいかがですか?
それからしばらくの間禁酒をして様子を見てみる。
飲酒しなくても寝ぼけて放尿があるのであれば、即、病院で相談。
禁酒が出来ないようであれば、依存症っぽくて、それはそれで問題かもしれませんので、別のところで質問されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁酒は、約束しましたが(休肝日週2日)飲んでいます…

もう少し禁酒して、様子を見ます

ビデオは、考えてましたが実行はしてません

有難うございました

お礼日時:2007/11/12 07:01

心労お察しいたします。


以下参考になるかどうか私の体験です。

仕事仲間数人と現地調査に出張した折、そのような場面に偶然出くわしました。
その日、予定した調査も終わり夕食時ビール等飲酒し、並んで寝ていたのですが、夜中に枕元でバリバリという音に目を覚まし、先輩のTさんが放尿しているではありませんか、その後本人は何事もなくスヤスヤ寝入ってしまいました。

翌朝、旅館の仲居さんが片付けに来て「アラアラこんなにこぼしちゃって・・・」とか言いながら、ビール盆(?)に溜まった液体を片付けていたことを思い出しました。
その朝、その後も先輩・同僚という事も有って、一切他言はしませんでしたが、家ではどうなのでしょうか?

なお、その方は大変まじめな仕事・研究熱心な方で、尊敬できる方でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑っている立場ではないのに、笑ってしまいました( ´,_ゝ`)プッ

やはり、禁酒をしてみて それでも続くようなら病院に相談に行くべきだと思いました。

他の人の例も聞けて、参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2007/11/14 21:31

>>普段は優しく仕事熱心な夫です。


普段はおかしなところがないわけですね。

酩酊して、子供になってしまったのかな?
と、いう気もしますが。

まず、本人に自覚があるかないかが問題ですね。

>>目は開いてますが寝ぼけています。大声で起こすと「していない」と言い張ります。
案外、本人は自覚があるのだが、男の意地として、やっていないと言い張っているのかもしれません。
もし、本人も気がついているようなら、「妻として、貴方のことをとても気に病んでいる。」と、言うことを伝えて、解決していく方法を考えていく。

本当に、気がついていない様子なら、いくら妻が「放尿している」と言い張っても、平行線をたどるだけと思いますので、他の方も言っているように、「ビデオ」をとるなりして、本人に事実を認識させてから、「妻として、貴方のことをとても・・・・・」と、切り出していくのが良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前の前の失敗から起こして(大きな声で)自分で掃除してもらってます…
ですので、起こした後は自覚があります。
食事しながら飲酒していて、その後お風呂にも入って寝てから 
ですので、晩酌して子供になったと言う事はないと思います(・・?

その場面のビデオを撮ったら良いと思いますが、メンタル面で結婚生活が続けられなくなるような気がします(私自身が)
既に、好きとかと言う感情がなくなりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 20:16

子供の頃とは違います。


毎日飲酒し相当酔ったとしても、まずそうはなりません。

何か危ない感じがしますので、
病院に行かれた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
病院は、精神科?でしょうか…勧めてますが、拒否しています。
話し合ってみます

お礼日時:2007/11/12 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!