
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん台湾で売っているDVDのほとんどは台湾のリージョンです。
私はPCでリージョン切り替えができるプレーヤーで楽しんでいます。
台湾の店頭では、リージョン2かALLのものは難しいとおもいます。
YesAsia(オンラインのサイト)のような、販売先が世界を対象にしているところでは、けっこう売っています。
中古買わなくても、日本より安いですよ。
ご回答ありがとうございます。
「PCでリージョン切り替えができるプレーヤー」そのようなものがあるのですね・・・すごい!
私は本当に機械オンチなので機能満載のPCは気後れして手が出ません(というより後付けの機能なのでしょうか?)
実は昨日欲しいドラマをネットで検索していたところsAsiaが引っ掛かり、こちらで安く購入できることがわかりました。
ですので、現地で探すのではなく、取り寄せてみようと思います。便利なサイトがあるんですね~~。
では、お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
DVDディスクにはそれが再生可能な地域コードが忍ばせてあり、
アメリカ、アジア、日本では各々その地域指定番号が異なります。
この仕組みをリージョン・コードと呼び、日本はNo.2となります。
一方台湾はリージョンコードNo.3となっつています。
この為、日本国内で大手家電メーカが販売しているDVDプレーヤ
は日本向けリージョン・コードNo2のDVDディスクしか再生でき
無い仕組みが組み込まれていますから、残念ながら台湾で現地販売の
DVDディスクを購入しても、それを日本に持ち帰り家庭用DVD
プレーヤーで再生は出来ません。。
これは素早く発売した外国や安い海外製を持って来ても見れなくさせる
著作権保護、ハリウッド寄りの国際的な統一DVD規格・仕組みです。
消費者側に立った規格では無いことがお判りになるでしょう。
では台湾でリージョン2かリージョン・オールを探すのは難しいです。
そそのかすわけでは有りませんが、いっその事台湾でリージョン3の
Discを承知で購入してきて、日本でリージョン・フリー機を
1万円強で買って海外製DVDソフトを楽しんでいる方も多い様です。
大阪・日本橋や東京・秋葉原,通販では大手家電メーカではなく名前も聞いた
事の無いようなメーカー製でこの地域制限であるリージョン・コード
フリー、つまり何処の国もDVDも再生できる機器を販売はしている
様ですが、国内大手家電と同じ品質かは議論の余地が有るようです。
回答ありがとうございます。
リージョンフリーの機能をPCに装着できる?と#1様が教えて下さいましたが、私にはとても難しそうです。(^^;)
やはり通販サイトが便利なようですので、そちらで購入してみようと思います。(通販サイトはほとんどリージョンフリーでしたので)
詳しいご説明、ありがとうございました。勉強になりました!
では、お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
台湾で米ドルは使えるか?
-
5
鳩を食べても良いの?
-
6
台湾の友達に手紙を書きたいです
-
7
海外旅行について
-
8
台湾でも太極拳ってやってるん...
-
9
台湾にシャネルのお店はありま...
-
10
旅行好きな人へ
-
11
台北の天気 信用できる天気...
-
12
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
13
宴会時の外国人コンパニオンの...
-
14
名字の後にウォンとつく人はど...
-
15
【台湾】台湾のDVDについて
-
16
息子のYouTube閲覧について
-
17
自衛隊の面接で、「最近気にな...
-
18
アメリカの第10艦隊の実力はど...
-
19
台湾の方とメールのやりとりを...
-
20
「すんっと」は何の意味ですか。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter