
高2男子です。
毎年年賀状は、無地のものに一枚一枚直接絵を描いて、送っていました。
ですが今年からはパソコンを使って、自分で書いた絵を印刷して送ろうと思っています。
我が家のパソコンのプリンターで、絵をスキャンして取り込んだりそれをコピー用紙に印刷したり、ということは何度か行いました。ですが、ハガキに何かを印刷したことはありません。
プリンターのコピー用紙の束が置いてあるところにハガキを束で置いたら、普通に印刷されるものでしょうか?それとも、何か特別な操作や、特別なものがいるものでしょうか?
ご返答、よろしくお願いします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターの機種名を書いてもらえたらアドバイスしやすいと思います。
取説に載っているはずですので、まずそれを確認してみてください。
基本的には用紙トレイに葉書を挟むことができるのなら葉書フィーダ^として使えると思いますが、手差しトレイで一枚ずつ挿入するタイプもあります。
No.3
- 回答日時:
既にNo1さん、No2さんの回答済みのように、普通にできます。
不安でしたら、古い使用済みハガキや、ハガキサイズに切ったコピー紙などでテストして、キレイに印刷できたら、年賀ハガキで印刷すると良いでしょう。
失敗すると、勿体無いですからね。
No.2
- 回答日時:
機種名が判らないので具体的な話ではなく、一般論として。
プリンターの印刷プロパティーや印刷設定などで基本的には
今までA4 用紙などとなっているのではないかな。
これをまずは葉書サイズに最設定しないと話が始まりません。
それでまずはA4の普通紙に葉書を印刷するつもりで試し印刷
して見てください。
A4の用紙の端っこに葉書のサイズで希望の印刷が出来たら
本番用の葉書に用紙を取替え、紙押さえスライドを葉書サイズ
まで縮めて印刷すれば特殊な葉書ホルダーなどは不要です。
最大五枚位ずつ印刷すれば間違いないでしょう。
この辺は今保有しているプリンターの取扱説明書をもう一度
読むと説明があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会医療法人の略称は?
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
『妙芳』の読み方
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
「読み流してください」「返事...
-
便箋におかしな線があります。
-
「当」と「本」の使い分け
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
泊めていただいた御礼に…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
民生委員に酷い目にあわされました
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
敬語:御センター?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報