dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鹿児島から出発して東京まで新幹線で旅しようと思っています。
片道は飛行機を使うので、行きだけプラプラといろんなところで降りるつもりです。

広島や山口、岡山や大阪、京都で泊まりも入れながら新幹線に乗るつもりなのですが、
初心者なのでどれくらいかかるか想像もつきません。
往復ではないので割引が適用されませんし。。
学生なので「乗車券だけ通しで買ったら」と友人に勧められました。

このような考えは不可能なのでしょうか?
どこでも降りれると言うことは不可能でしょうか?

A 回答 (4件)

何処でも降りられないのは…



特急券や急行券などの付随する切符だけで、普通乗車券は期日内で逆戻りしなければ
何度でも降りる事が出来ますよ。
たとえば、鹿児島→東京だったら1468.2Kmですから9日有効の15960円に成りますから
使用開始から9日の間に東京に着けば問題はありません。
その間、博多・山口・広島・岡山・大阪・京都・名古屋 等々の駅で途中下車も出来ます。

但し、前にも書いた通り、逆戻りは出来ません(博多に降りた後、熊本に戻る 等)ので
その点だけは御注意を。
#質問者様のパターンの場合、新幹線で新大阪に出てしまうと、大阪駅には戻れませんので
#大阪・新大阪間の往復切符が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事楽しんで旅行することが出来ました。

お礼日時:2008/01/20 00:53

他の方のおっしゃる通り、


乗車券は途中下車可能です。
新幹線の特急券は改札を出るたびに買う必要があります。

さて、鹿児島中央~東京都区内の乗車券についてですが、
○川内~新八代は並行在来線がJRではないので新幹線経由で
○博多~新下関は購入時に新幹線経由か在来線経由かを申し出る
以上に注意すれば、あとは新幹線でも在来線でも気分に応じて好きな方に好きなだけ乗っていいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事楽しんで旅行することが出来ました。

お礼日時:2008/01/20 00:56

乗車券は通しで買い、途中で下車しながら鹿児島へ向かうことは可能です。

特急・新幹線に乗るのであれば、特急券は乗車する区間ごとに買う必要があります。
(例;乗車券 鹿児島中央→東京、特急券:鹿児島中央→博多、博多→山口、山口→岡山、岡山→京都、京都→東京)

ただし、切符の有効期限内に東京に着くことが必要です。また後戻りはできません。(博多→広島→山口→岡山という経路は鹿児島中央→東京の切符を途中下車しながら乗ることはできません、別途必要な切符を購入しなければなりません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事楽しんで旅行することが出来ました。

お礼日時:2008/01/20 00:55

 新幹線での旅行を計画されているということですので、残念ながら途中下車できないきっぷ(特急券、急行券、グリーン券、寝台券、指定席券、乗車整理券、ライナー券)になるため途中下車はできません。


急ぐ旅でないのであれば、在来線を使って普通乗車券で旅をされてはいかがでしょうか。

 乗車券の有効期間 ( http://www.jreast.co.jp/kippu/04.html )がありまして、鹿児島-東京間は1000キロを越えているので6日間有効です。その期間内で途中下車の条件を満たしていれば、途中下車が可能です。

 あと、参考URLに途中下車と学割についてJR東日本の説明ページを載せておきます。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html,http://www …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事楽しんで旅行することが出来ました。

お礼日時:2008/01/20 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!