
if (x = a) {…
という行で、
suggest parentheses around assignment used as truth value
というワーニングメッセージが出ています。
if (x == a) {…
もしくは、
x = a;
if (x != 0) {…
というように対処すればいいというのはわかるのですが、
ワーニングメッセージの意味(和訳)はわかりますでしょうか?
また、ほかにもいろいろあるのですが、こういうワーニングメッセージの和訳が記載されているサイトはわかりますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>if (x == a) {…
>x = a;
>if (x != 0) {…
本題と関係ないですが、
上はxとaが等しいか。
下はaが0で無いかを調べていて、
意味が全然違います。
これらは、周囲のコードによっては
結果が同じになるだけです。
ワーニングを消す事も必要ですが、
消すためにバグを作りこんでは
もともこもありませんよ。
No.1
- 回答日時:
まず、コンパイラのメッセージというのは中学生レベルの英語力でも理解できるものばかりです。
(仮定法なんかは登場しません!)仮に分からない単語があっても、そこだけ辞書を引けば十分なはずですし、大体その手の単語は決まり文句みたいなもので、一度分かってしまえば後々簡単にメッセージを理解できるようになります。
和訳の記載されているサイトとのことですが、本当にそれを知りたいのであれば、使っているコンパイラが何かぐらいは書きましょう。場合によっては、コンパイルオプションや環境変数等で日本語のメッセージを出すことが可能なことも多いのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 稀に1円合いません? Sheet1から金額と個数を貼り付ける下記コードで、金額を切り上げるコードを何 3 2022/09/05 15:11
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- Visual Basic(VBA) 配列の勉強をしています。使用する変数の意味、検索条件の書き方が難しいです。 2 2022/09/15 14:06
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Excel(エクセル) vba 「Nextに対するForが見当たりません」のエラーが発生する原因 1 2022/10/21 15:46
- 英語 私は絵を描いているのですが、 ある方から以下の文章が来たのですが詐欺でしょうか? 「my offer 1 2023/03/15 18:57
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0除算して、落ちるプログラムと...
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
ビープ音でXmas
-
BCB5 「コンパイラ内部エラー」...
-
fortranのコンパイラでInvalid ...
-
関数の戻り値による変数の初期化
-
コンパイルできない
-
秀丸エディタでのC言語環境(ハ...
-
C++でアボート(Abort)で処理が...
-
Delphiの逆コンパイル
-
変数(関数)名の頭に_
-
isnanの取り扱いについて
-
makeのエラーについて
-
コンパイラの制限 : ヒープの領...
-
fortranでのNaNについて
-
io.hをincludeするとそのような...
-
linuxのセキュリティ対策と致し...
-
Eclipseの環境設定について
-
正しい五十音順について
-
あるプログラムのコマンドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0除算して、落ちるプログラムと...
-
C++でアボート(Abort)で処理が...
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
io.hをincludeするとそのような...
-
コンパイラの制限 : ヒープの領...
-
不要なインクルードファイルの検出
-
どのプログラミング言語ででき...
-
Eclipseの環境設定について
-
コンパイルできない
-
初心者はIDE使わないほうが良く...
-
FORTRAN→Cに翻訳
-
fortranでのNaNについて
-
関数の戻り値による変数の初期化
-
ABAQUS ユーザーサブルーチン...
-
sprintfを用いたフォーマット文...
-
__extension__
-
変数(関数)名の頭に_
-
makeのエラーについて
-
volatile修飾について
-
C言語のワーニングメッセージの...
おすすめ情報