dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハのベースギターRBX800Aと言うモデルを中古で購入したのですが、コントロールノブの使い方がいまいちよく分かりません。
ツマミの機能、使用例など詳しく解る方はいますか?
ちなみに裏に電池が入っていてミッドブースとが掛かるらしいのですが、家の中なのででかい音が出せず、なんとなくトーンが変わるのはわかるのですが。。。
ピックUPは2個、ツマミは4つでボリュームは一つ。残りのトーン?は真ん中(5の辺り)で一度止まります。

A 回答 (1件)

おそらく一つはボリューム、


ピックアップが2つありボリュームが1つしかない事から、一つはピックアップバランサーです。
ここまでは間違いないでしょう。
残りの二つはおそらくトレブル、ベースのブースト、カットができるイコライザーでしょう。ミッドは無いんじゃないかな?

この回答への補足

ありがとうございます。

>一つはピックアップバランサーです。
そんな気もします。しかしどれいじってもいまいちよく分かりません。
どれが何?ってのがわからないといまいち音作りが出来ません。
(頭の中で予想が出来ませんものね)

補足日時:2002/09/08 02:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!