dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近部活のランニングのときに息が疲れるよりも先に、足首がかなり痛くなってしまって、はしれなくなってしまいます。
昔はこんなことはなかったのですが、何が原因なのでしょうか??
あと、どうやったら、鍛えることができるのでしょうか??

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>>足首がかなり痛くなってしまって、はしれなくなってしまいます。


走り方があっていないか、準備体操の不足では?
足首の関節が堅い人は入念にストレッチをしないといけません。
一度病院で見てもらうのも良いですよ。

足首を鍛える方法は結構難しいです。
水中でのウォーキングなんかが一番効果的ではないでしょうか。足首は負荷を掛けすぎると大変なことになります。パワーアンクルを足に使うなら多少軽めのをつけましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。

 

足首は鍛錬が難しい部分です。 重点的に強化するのでしたら、真向法体操(まっこうほうたいそう)がお薦めです。 第四体操は足首が集中的に鍛えられており、要望にピッタリではないかと思います。 しかも、朝夕、床の上で簡単に出来て便利です。 

私は66才の男性です。 25才の時この体操を始め、今に至っています。 特に股関節を重点的に鍛えて来ました。 この関節は一番大きなもので、ここを柔軟にしておくことには大きな意味があります。 身体全体をいつまでも若々しく保つ効果があります。 

真向法体操(第四体操参照)
http://www.makkoho.or.jp/taisuo01.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!