
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは質問にお答えします。
200mが23秒00、400mが51秒50だそうですね!現在はこれらの平均タイムはいくつなのでしょうか?(ベストタイムではなくて平均のタイムですよ念のため)結論から先に言うと両方やっておいたほうがいいですよ!っていうかさらに広げて100mや600m位まではやっておいた方がいいですよちなみに私は女性ですが30歳以上(男性の人は35歳以上)から参加できる陸上競技の大会があって私はその大会に100mから5000mまですべてに参加していますよ♪あなたの今現在の200mの平均タイムを23秒00として、400mの平均タイムを51秒50とすると今現在でのあなたの実力からしてとりうる値の範囲は計算上、200mは22秒17(最速タイム)から23秒83(最遅タイム)までの範囲に入り、400mは49秒42(最速タイム)から53秒58(最遅タイム)までの範囲に入ります。(計算方法は企業秘密ですので教えられないのですが…)ちなみにこれらは無風状態の場合の値のとりうる範囲になります。従いまして前記の200mについては21秒97(追い風2・0mの場合)24秒03(向かい風2・0mの場合)の範囲になります。これ以上の強風が吹いたらだいたい追い風の場合は0・1m増すごとに0・01秒速くなり、向かい風の場合は0・1m増すごとに0・01秒遅くなります。現在のもっと詳しい200m、400mの各々についての平均タイムがわかればもっとはっきりしたタイムのとりうる範囲は計算できるのですが?前記400mについては風については省略します。ちなみに補則として400mを51秒50の平均タイムで走ったときの100m刻みのラップタイムは計算上は、12秒11、24秒72、37秒85、51秒50になります。No.4
- 回答日時:
現状のタイムを見た限りでは400のほうが向いている気がしますね。
しかも、400のが伸びやすいです。けど、走りを見てみないとなんともいえません。
ただ、陸上は個人種目ですし周りに迷惑がかかるということも滅多にありませんから、楽しいほうをやったらいいのでは?とも思います。楽しくやっていたほうが記録も伸びますからね。
ちなみに私は、100をやっていましたが、楽しくやってた頃のほうが記録が伸びてました。つまらないと感じるようになってからは、ほとんど伸びませんでしたね。といっても怪我などもあった影響があるかもしれませんが…。
という私は中学生で、ホント生意気ですいませんm(__)m
専門としてやるなんて、すごいと思います。尊敬します!応援してます!
では、これからも頑張ってください!
ていうか、男性の方ですよね?違ってたらすいません。性別を入れたほうが良かったと思いました。
なんか偉そうになってしまいましたが、参考にしていただけたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
正直、タイム的にどちらが伸びやすいとかどちらが質問者さんに向いているとかはないと思います。
向いてる人はタイムがガンガンの出せるし、逆に向いていない人はいくらやっても伸びないです。
これは自分の体験談ですが、自分の高校には部員の中でも毎日一生懸命、監督と相談してメニューを練って練習していた奴と練習してるけど、とりあえず走ってます程度の奴がいました。
前者は200mで当時県内では常に上位に入っており(優勝経験はありませんでしたが速かったです。)、後者はまぁ準決勝、いい時は決勝にいける程度のレベルでした。
両者ともある大学が陸上競技部を強化指定部活にし、いい監督を雇ったということで、その大学に進学し入部しました。
そして二年後、後者がいつの間にか日本選手権で4位になるまでに実力をつけ、前者は後者が伸びる様を見て、伸びない自分を責め、いつの間にか陸上をやめてしまっていました。
この後者は、世界陸上代表として200mに出場しています。
(※何年の大会かを書くと特定されてしまうので伏せます。)
このように陸上競技に限らず、どのスポーツでも伸びる伸びないは運です。
ただ一つ入れることは、質問者さんのように高校時代あまり目立った成績(タイム)ではなくても、大学もしくはその先、ポン!と伸びる可能性があるということです。
ただ100パーセント伸びる補償はありません。
一番大事なのは、これから長く続けていくことではないかと自分は思います!
大学・社会人で本気で競技能力を上げたいのなら、大学選びとか「ここにはこういう監督がいるんだ」とか、自分にあった練習環境をしっかり見極めるのも大事かもしれません。
No.2
- 回答日時:
競技の特性として、200m は 100m にわりと近いです。
もし 100m でまったく可能性がないようなら、400m のほうが向いていると言えそうです。
100m でもそこそこのタイムが出るなら、200m でも大丈夫でしょう。
ただ#1さんの言うとおり、陸上競技は少なくとも県のトップクラスに
なれる見込みがない限りは、自分が楽しいほうをやったほうがストレスが
なく競技を続けられると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
>高校での自分のベストタイム
現役高校生の方ですよね?
私は800mを専門としていて、400mも走ったりしていましたが、
800mを専門に決めたのは、自分が楽しいと思ったからです。
言葉は悪いですが、陸上競技は自己満足のスポーツです。
質問者さん自身が、走っていて楽しい、新自己ベストを出すのが楽しいと思える方を選ぶのが一番だと思います。
(生まれ持っての筋肉の質にもよりますが)自己ベストの変化が大きいのは400mです。
200mですと、コンマゼロゼロの世界になってしまいます。
タイムが伸びないことに悩み、辛く思うこともあると思います。
また、競技人口は400mの方が少ないので、IHに出れる(出て良い順位になる)可能性も高いと思います。
ですが、やはり自分が走っていて楽しいと思える方を選ぶべきです。
質問者さんが200mの方が向いていると思われているので、
やはり200mの方が楽しいんだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 プロテインを飲むことは1500mのタイム向上に繋がりますか? こんにちは。高校から陸上を始めた高校一 1 2022/05/04 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) トレーニングジムのスタッフ(正社員)に就職を考えてます。 自分は体育界の大学卒です。 学生時代は陸上 7 2023/08/15 09:42
- 陸上 陸上短距離の後半はどうしたら伸びますか? 高校生です。あと1週間くらいで記録会があるのですが 僕のや 2 2023/03/28 00:10
- 水泳 200m自由形と200m個人メドレー専門向けの練習メニューを考えて欲しいです。 2時間くらいでトータ 1 2023/05/06 23:30
- 陸上 西宮神社の福男選びに全盛期のウサイン・ボルトが参加したら1番で福男ですか? 5 2022/12/25 08:36
- 陸上 平均的な身長体重の男性なら何メートル走? 1 2023/04/20 00:19
- 陸上 中3女子陸上部です 明日最後の大会があり、私は800m専門で出場するんですが、最後くらい挑戦してみよ 2 2022/08/26 13:20
- 学校 高校から運動部に入りたいと思っているのですが・・・ 2 2022/07/28 08:16
- 陸上 高校3年生です。50mのタイムは6.5秒で、クラスでは速いほうなので、リレーのアンカーを頼まれました 2 2022/05/12 22:34
- 陸上 大学生ですが、陸上の試合はどうしたら出られますか? 関西インカレに出たいです。ただ、選手登録がよく分 2 2023/02/26 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone(アイフォン)のスクリー...
-
東京マラソン
-
持久走についてです 今学校の体...
-
scarborough fairに読みカナを...
-
Excelでmm:ss.0形式の秒変換に...
-
明日1600メートル走るんですけ...
-
小学6年生で4kmのマラソンを...
-
1500m走の場合、芝の上で走るの...
-
女子高2年です。この夏から陸上...
-
中学、高校時代の一番エロい体...
-
中3男子です。 来年から陸上部...
-
陸上部長距離です オナニーした...
-
女子中学生です。2年生です 今...
-
いろんな人に、陸上やってそう ...
-
高校2年生から陸上部に入りたい!
-
陸上部の中学生です。 筋トレを...
-
雨の日のマラソンは欠席しますか?
-
高校生女子でスポーツテストの5...
-
今度学校で15kmマラソンをやる...
-
足は遅くなってしまうのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone(アイフォン)のスクリー...
-
2.4キロを走りますが、平均のタ...
-
scarborough fairに読みカナを...
-
中3女子です。 さっき600mぐら...
-
ドラえもんのび太の恐竜で、 タ...
-
小学6年生で4kmのマラソンを...
-
EXCELで、ランニングのタイムの...
-
ルービックキューブを買いまし...
-
長距離 女子中学2年生です。 2...
-
高3男子です。4.8kmのタイムが...
-
最近海外の女子陸上選手を中心...
-
3キロを30代が走った時の平...
-
長距離走に詳しい方教えてくだ...
-
Excelでmm:ss.0形式の秒変換に...
-
持久走についてです 今学校の体...
-
陸上をやっていた人、やってい...
-
エクセルでのグラフ作成
-
中学校3年間の部活(実質2年半)...
-
平均タイム
-
800mのタイムを1ヶ月で20秒縮め...
おすすめ情報