
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>質問なんですが、パドルシフトでエンジンブレーキ
>をかけて減速している人をよく見かけますが、
せっかく付いているから、使っているのではないでしょうか(使い方も分らずに)。
本来、マニュアル車でも、そのような運転はしません。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3465406.html)の ANo.5
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535571.html)の ANo.4
>エンジンに余計な付加がかかり故障の原因とかにはならないのですか?
かかりますよ。かかりますが、だからといって、メーカー保証期間内に壊れる。という訳でもありません。
ただし、寿命が延びるわけでもなく、比べれば必ず、はるかにダメージを与えます。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2856106.html)の ANo.9
理由(原理)は、こんな感じ。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2837670.html)の ANo.4
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2828883.html)の ANo.7
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3038217.html)の ANo.6 と ANo.11 と ANo.12
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3054692.html)の ANo.10
パドルシフト(や、フロアシフトタイプ含め)、いろいろなものがあります。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3180694.html)の ANo.3
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3244251.html)の ANo.2
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3403857.html)の ANo.4
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404421.html)の ANo.3
関連してこれも。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3405458.html)の ANo.9
エンジンは、平地定速走行に入った時や 負荷のかからない減速時は( というか、逆向きの負荷がかかるような時も、)、回転数はなるべく下げておいたほうが良いのですね。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3419242.html)の ANo.3
つまり、平地定速走行時や減速時にもエンジン回転数を上げておくなんてことは、愚の骨頂(間違っています)です。
※教習所や警察、または車の取扱い説明書等に記載のシチュエーションでは、エンジンブレーキを併用して下さい。急な坂を下る時の話です。
>パドルシフトの利点ってなんですか?
車を知らない人を助手席に乗せた時に、「おぉ!」 と思わせるだけのものですね。
車を知っている人から見れば、
もしあんなもの真顔で操作していたら、「吹き出しちゃう」だけですね。
(最後の3行は、あえて悪口風に書いた感ですが、、)
でも、ほんとに、わかんないですよ、利点なんて。
もし私の車にパドルシフトが付いていたら、
ドライバー1本で簡単に外せるなら、そんな邪魔なパドルシフトレバー、迷わず外してしまいますね。
邪魔なだけです。
{実際は、簡単には外れません。(念のため。)}
注:
人によって好き嫌いのあるものですので、あれが好きなかたがいてもそれは全く問題ない話です。
例えば私は、マンガもテレビゲームも嫌いですので一切やりませんが、
それが好きで楽しんでいるかたのことを何らか批判するつもりもないのと同じで、
パドルシフト好きなかたのことを何らか批判するつもりも一切ありません。
というより、好きなかたの好きな理由と生の感想が聞けたら、私も非常に参考になりますのでお聞かせ願いたい位です。
No.2
- 回答日時:
オーバーレブや高回転ばかりを多用しなければ、そんなに問題は無いのではないでしょうか。
利点はハンドルから手を離さずに操作出来る、その分操作が早いといったところですね。
パドルシフト、オートマ、マニュアルに限らず、シフトダウンしてエンジンブレーキを掛けませんか?長い下り坂や急な下り坂では、ブレーキだけに頼らずシフトダウンしてエンジンブレーキを使いましょう。燃料カットされ、燃費も多少良くなることもあります。ブレーキパッド(シュー)も減り難いでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報