dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純粋に信心を貫こうとするとちょっとした矛盾にも信仰心が揺らいでしまいます。退転しないためには創価学会組織の幹部となるか、家族、親族。身内が学会員、幹部か、何らかの形で学会組織からというか個人的というか、恩恵をうけてないと 駄目ですか?動機は不純ですが。例えば若い新しい学会員なら、男子部先輩、婦人部のひとから自宅、外食でご馳走になる。男性なら嫁さんを紹介してもらう、学会員ならばより強情な新人が貫け、未入会の人なら折伏して会員を一人増やせる、何らかの形で職場を斡旋してもらう。活動も会員同士同じ職場なら円滑にできる。用は餌を与えられてるわけですが。また学会員のタレントなら。好感度No.1で組織や会員殻応援してもらえる。

A 回答 (7件)

お礼、ありがとうございます。



私も、やりましたが駄目でした。
やはり、「かなり困っている」こと。
そして、「池○先生のいうとおりに活動したら、それが解決した。」という事実。
この2点が無いと、なかなか「洗脳」までは行けないようです。

池○先生は、はっきりとはわかりません。洗脳している側なので・・・。
が、大幹部・職員は「洗脳」されているみたいですね。
聖教新聞の4面に、「反逆者を罵る座談会」の記事が載っていますが、まともな神経をしている人なら、「あれだけの悪口を、他者にあびせて笑う」などという行為はできないはずです。
怖い、怖い・・・。

この回答への補足

かなり困っている」こと。
そして、「池○先生のいうとおりに活動したら、それが解決した。」という事実。があれば座談会で体験発表のネタになります。

補足日時:2007/11/28 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、大幹部、職員は洗脳されてもお金をもらってるのですが、末端は搾取されっぱなしで。

お礼日時:2007/11/28 13:15

補足に、お答えします。



「義務」として、やっているうちはダメです。
つらいだけで、なんの役にも立ちません。

旧オウム真理教の信者のように「教祖様のためならなんでもやる」というくらい「洗脳」されないと。

「洗脳されきった人」は、幸せですよ。

この回答への補足

池田先生ご自身、組織の大幹部、財務から給料もらってる職員も洗脳されてるんでしょうか?

補足日時:2007/11/27 16:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生懸命、信じようと(洗脳されようと)必死で題目をあげましたが駄目でした。

お礼日時:2007/11/27 16:12

なかなか「ぼたもち」、落ちてこないでしょ?



「洗脳」されないと、落ちてきませんよ。
「池○先生のためなら、なんでもやらせていただく。」くらいに洗脳されないと、「純粋」とはいえません。
「尊敬できない」のなら、「信心してもムダです。」

「恩恵」なんて、そのあとの話しです。

なぜ、洗脳される(池○先生を尊敬し、学会員になる)のか・・・。

「困った時の神頼み」の相手が、「創価学会だった」からです。
あとは、「宗教団体お決まりの、洗脳コース」に乗せられただけのことです。
人間の心なんて、弱いものですからね。
特に、日本人は「洗脳されやすい」みたいですね。
そうじゃなきゃ、こんなに宗教団体いっぱいになりませんもん。

「退転しないためには、早く洗脳されること。」
「いやなら、退転すること。」
それが、「純粋」なんじゃありませんか?

この回答への補足

先生のご自慢話の聖教新聞をたくさん購読し周囲の人にも取らせ、財務をたくさん供養して、選挙で公明に入れてくれと遠い友人や親戚に頼み。座談会に秘地を連れて行って、入会させればかないますか?

補足日時:2007/11/27 12:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

genome502 さんの
ご回答ですが?
動機なんて不純で問題ないです。ただ他人の不幸や死だけは祈っては絶対ダメですが、それ以外なら、棚ぼたでも何でもOK。欲しいものがあるならその写真を目の前に置いて、お金がなくて困っているなら、必要な金額を書いて、必死になって祈れば叶います。
ただし、叶わないときもあります。叶うとあなたが不幸になったり、成長できなくなったりすることです。それは祈っているうちに自然に分かります。叶わないし、叶わない理由も分からないというのは、祈り方がまだ中途半端です。
強盛な信心といっても、みんなそこからスタートです。祈って叶ってまた祈るを繰り返して、学会員は信心を掴んでいくんです。

お礼日時:2007/11/29 15:40

動機なんて不純で問題ないです。

ただ他人の不幸や死だけは祈っては絶対ダメですが、それ以外なら、棚ぼたでも何でもOK。欲しいものがあるならその写真を目の前に置いて、お金がなくて困っているなら、必要な金額を書いて、必死になって祈れば叶います。
ただし、叶わないときもあります。叶うとあなたが不幸になったり、成長できなくなったりすることです。それは祈っているうちに自然に分かります。叶わないし、叶わない理由も分からないというのは、祈り方がまだ中途半端です。
強盛な信心といっても、みんなそこからスタートです。祈って叶ってまた祈るを繰り返して、学会員は信心を掴んでいくんです。

この回答への補足

一応道理にかなってますが、願いがかなわないことはあるわけですね。
なるほどこれなら絶対間違いないわけです。

補足日時:2007/11/26 09:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。不幸になっても、成長できなくても、祈りの浅薄によらず一応達成、実証しないと。勿論1億円の宝くじに当選して不幸になる人は現実にいると思いますが、良くも悪くも結果が出ないと

お礼日時:2007/11/26 19:50

質問です・・



何に対する「信心」なのでしょうか?

何の為の「信心」なのでしょうか?

また、どういう良きことが期待される「信心」なのでしょうか?

この回答への補足

池田先生みたいです。

補足日時:2007/11/25 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のためです。

お礼日時:2007/11/26 19:55

創価学会に生後数箇月で入会させられ、父も山口闘争に参加していて、母も現役で熱狂的に活動をしている私から、御時間を頂戴致しまして、御話させて頂きます。


先ず、揺ぎ無い信心をするのであれば、基本的な事は為さった方が宜しいです。勤行と題目が根幹を占めているのは言うまでもないです。
そして、地区の会合や協議会、本部幹部会や特区幹部会、御正月・春季彼岸・秋季彼岸・御盆の勤行会等、参加出来るものは出来る限り参加為さった方が宜しいです。
更に今の自分が有るのは功徳の御陰だと信じられた方が宜しいです。
勤行会の御布施は可能であれば納めましょう。大体、1000円~5000円位です。
勿論、衆参議員選や地方議員選等では率先して票を入れて貰える様頑張って下さい。
大白蓮華とグラフSGIは御時間の有る時に一生懸命に読まれる事を御奨めします。
日常生活で困った事が有ったら、迷わず地区部長や地区の方々に御指導を御受け下さい。
言い忘れていましたが、折伏と新聞啓蒙(聖教新聞や創価新報等)は必須です。
若し可能であれば、御正月等に東京・信濃町の学会本部に御越し下さい。
その様な気持ちは木端微塵になることでしょう。全ては御自分の為になります。

それでも、揺ぎ無い信心をするのが無理であるならば、創価学会を脱会するのも一つの手かもしれません。
斯く言う私も時期を見計らって脱会する気満々ですが……。

この回答への補足

幹部、役職を持てば階級が上がるので偉くなれる。責任を持たされる、組織を動かせる立場になれる。そもそもお会いしたことも雲の上の偉い池田先生を尊敬できるのでしょうか?動機は組織の情報ですか?聖教新聞で先生が各国の偉い人から名誉博士号をもらった記事を読んだことでしょうか?周りの学会員、親から先生はすごい人だと聞かされてきたからですか?信心も勤行、題目、折伏、後は学会の新聞、選挙、財務を頑張ると何かご利益があるのですか?もちろん学会の指導では別に何かもっと大きな意味不快目的でしょうがみんながそんな立派な人間で無いので棚ぼた法がいいです。そのような何人幸せにできるかより自分が幸せになれることが優先されそもそも他人を幸せにすることが結果的に自分をも幸せにできるからです。並か得した気分になれればいいと思うのですが?境涯なんか小さくてお言いです。とりあえずは。

補足日時:2007/11/24 12:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やるからにはこれらの項目に我慢しなさいということですね。

お礼日時:2007/11/29 15:35

矛盾を感じてまで信仰せねばならないものなんですか?信仰心が揺らいだならそれでいいじゃありませんか。

自分に素直になりましょう。私もそれで辞めたひとりです。

この回答への補足

幹部、役職を持てば階級が上がるので偉くなれる。責任を持たされる、組織を動かせる立場になれる。そもそもお会いしたことも雲の上の偉い池田先生を尊敬できるのでしょうか?動機は組織の情報ですか?聖教新聞で先生が各国の偉い人から名誉博士号をもらった記事を読んだことでしょうか?周りの学会員、親から先生はすごい人だと聞かされてきたからですか?信心も勤行、題目、折伏、後は学会の新聞、選挙、財務を頑張ると何かご利益があるのですか?もちろん学会の指導では別に何かもっと大きな意味不快目的でしょうがみんながそんな立派な人間で無いので棚ぼた法がいいです。そのような何人幸せにできるかより自分が幸せになれることが優先されそもそも他人を幸せにすることが結果的に自分をも幸せにできるからです。並か得した気分になれればいいと思うのですが?境涯なんか小さくてお言いです。とりあえずは。

補足日時:2007/11/24 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純粋な人の方が続かないと思うのですこの信心は。

お礼日時:2007/11/29 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!