重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

派遣社員で働いて2年間は「はけんほんぽ」と言う任意保険に加入していました。2008年2月末でその保険加入資格がなくなります。
現在はアルバイトで1日7時間週5日勤務しています。その会社では、アルバイトの保険関係は自分で処理してくださいとのことなんですが、国民保険ではなく社会保険に入りたいと思っています。
結婚しているので主人の扶養に入る事も考えましたが子供もいないので勤務時間や日数は減らしたくありません。ダメ元で会社の人事に「社会保険に入ってもらえませんか?」と掛け合えるでしょうか?1年2ヶ月勤続です。詳しいことを教えてください。

A 回答 (1件)

その会社が社会保険をやっている会社(現在はほとんどの会社が社会保険なのですが、そうでない会社もありますので)で、会社の規約であなたの立場の方を社会保険に加入させることができるようでしたら、会社に話しをするということは可能だと思います。



でも、ご主人の扶養になるのも一つの方法だとは思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!