
5年ほど前に購入した光ファーバー付きのクリスマスツリーを
1年ぶりに飾ろうと思い、押し入れから出しました。
このツリーは鉢の部分にモーターが仕込まれていて、ツリーが少し
ずつ回転するようになっているのですが、電源を入れてもツリーが
回りません。また、光も非常に弱くて、部屋を暗くしても、かすかにしか光りません。どこかが故障しているのだと思うのですが、何が悪いのかよくわかりません。
ひとつ気になるのが、ACアダプターです。
もしかしたら、他の製品についていたアダプターを使っており、出力が弱くなっているのではないかと気にしています。
モーターを見ると、
"49TYZ SYNCHRONOUS NOTOR AC12V 50/60Hz 3/4W 3~4r/min CW/CCW"
と書かれています。一方ACアダプターには
"MAC-110N 入力100V 50/60Hz 5VA 出力DC 6V 300mA"
と書かれています。
このACアダプターで、上記モーターを回すことは可能なのでしょうか?
それと、もしACアダプターが間違っていない場合、修理する必要があると思うのですが、どこに修理を依頼すればよいのでしょうか?
亡くなった義父からのもらいものであり、どこで購入したかもわかりません。普通に家電量販店に持ち込めばよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モーターの表示が、「AC12V」ということは、ACすなわち交流で動作するモーターということになります。
一方、ACアダプターは、AC100Vの電灯線電源を、電圧を下げてからDCすなわち直流に変換する働きをするものです。
ご質問のツリーは、ACアダプターでなく、100Vの電源を、ACのままで12Vに下げるトランス(変圧器)があれば動作するものと思われます。
電気に詳しい技術者の方がいらっしゃる電気店などで、使用可能なトランスが入手可能かどうかご相談になられるとよいと思います。
ありがとうございました。
引っ越しをした時に、本来使うべきアダプターをなくしてしまったのかも知れません。
電気屋さんに聞いてみます。
本体の故障と間違って捨てなくてよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
4極単相モーターから出ている...
-
トルクの意味について
-
洗濯機がどうやって動いている...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
130モーターのチューンについて
-
FA3100A Model8000用...
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
アイコンの達人! このブランド...
-
google chrome
-
木工機械の100vモーターから200...
-
ノートPC、東芝かDellどちらが...
-
三菱とダイキン どちらのエアコ...
-
富士電機、横河電機あるのに、...
-
ダイソーのベイトリールは
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
スーパーストックBZモーターが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
4極単相モーターから出ている...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
モーターのプラスとマイナス
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
google chrome
-
ダイナブックを富士通PCのデ...
-
エアコンの故障についての質問です
-
この組織のステータスは?
-
ソニー製品が壊れやすいと言わ...
-
トルクの意味について
-
石油ファンヒーターのファンモ...
-
Minecraft1.12.2におけるhandma...
-
アンペアの概算の求め方を教え...
おすすめ情報