dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沈み根などの多いポイント(磯)に行ったのですが、シャクった瞬間に何の抵抗も無く、ラインが切れることが何回かありました。
ピックアップの時にも岩の角にラインが擦れ、かなり痛んでしまったのでラインを新しい物に買い換えようと思います。
今はアバニエギング0,8号に2号のリーダーを使っているのですが、根ズレや根掛り対策には何号程度のラインが効果的でしょうか?(あまり太くすると飛距離が落ちそうなので、PE1号にリーダーを3号にしようかなと思っています。)
エギング初心者ですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

磯場で何の抵抗もなく、しかもリーダーでなくPEがスパッと切れることがあります。


これはフグやキタマクラが色の付いたものに興味を示し噛むことによって一発で切られるんですね。
私はこれまで磯場もかなり通うし、グレ釣りの際もエギングしますが先日初めてこの症状で切られました。

ラインは以前アバニエギングを使用していましたが、結節強度などが弱く
3.5号をフルキャストするとキャスト切れも起こしていたので、ここ最近は
ずっとサンラインの8本縒りPEのハイビジブルエギングの0.8号と
1号を2セットエギの大きさなどによって使い分けていましたが0.8号が
水分長くなったので先日同じサンラインの新しいHG-EGIの0.8号に変えた途端でした。

これまでハイビジブルでは全くなかったんですが、丁度一緒に行く友人に
そんなに切られたと話したら友人はもう3~4回切られたことがあると言っていました。
その友人がやはりアバニエギングを使用しています(!)
結局信用出来ないので1回の使用だけでハイビジブルに戻しましたが
やはり8本縒りの強度、信頼性は抜群でルアーにも8本のキャストウェイを
使用していますが、これまで使用したPEで最高の強度と使い心地ですね。
ここに来てエギングPEも各メーカーこぞって8本縒りを発売してきていますが
どれも5000円以上と大変高価ですからハイビジブルの価格も8本からすれば
長く安心して使えることを考えると決して高くありませんね。
http://www.sunline.co.jp/catalog/salt/peegihigh. …

1号でも最初は染色などの関係でちょっと固いですが、すぐに馴染んできますし
リーダーも2.5号位の方が硬い海藻でも引きちぎってきますから私は
随分前から2.5号にしています。
2号と2.5号での釣果の差は100%ありませんから2.5号ぐらいでいいと思いますよ。
ただ3号になるとフロロは硬いのでエギの動きに影響が出るかもしれませんね。

リーダーはやはり磯用のフロロハリスが絶対的に強度がありますので
エギング専用などのリーダーはやめた方がいいですね。
各メーカーのフロロはグレ釣りでほとんど使ったことがありますが
強度はサンラインのブラックストリームがこれまで最高ですね。
スプールも薄くかさばらず、70mあるのもお得ですね。
http://www.sunline.co.jp/catalog/harisu/m-harisu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根ズレではなく、フグやキタマクラが原因なのでしょうか?根ズレによるものだと思っていました。岩場にフグの死骸が転がっていたので、フグは多いのかも知れません。
8本縒りのPEは私も目に止まりました。値段の高さで・・・^^;
簡単に切れるようなら高価なのは勿体無いなぁと思っていましたが、価格なりの性能があるなら仰る通り、結果的に安く付きそうですね。今のラインはフルキャストした状態で3回切れたので、殆ど残っていません(苦笑)
フロロはやはり磯用の方が強いみたいですね。まずは2,5号くらいで試してみます。
商品名やURLも貼って頂き参考になりました。
ありがとう御座います。

お礼日時:2007/11/27 01:11

メインラインを1号にしても切れる時は切れます、私の場合リーダーに磯用ハリスを使いまめにチェックしてます、エギングリーダーよりは傷に

は強いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PE0.8号から1号では大差ないでしょうか?
5時間の釣行で3個のエギを失くしたので(全て摩擦で切れました;)、次回は少しでも防げたらなと思います。
1投目から切れたりしました^^;
今回リーダーもかなり傷んでいたので、私も次回は磯用リーダーにしようと思います。エギング用より根ズレに強いみたいですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/27 01:00

ファイヤーラインでは駄目なのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイヤーラインは発売された当初に、あまり良い話を聞かなかったので食わず嫌いしていました^^;
最近のものはだいぶトラブルも減り、品質も安定しているみたいですね。ファイヤーラインも候補に入れて検討してみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/27 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!