プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来春に挙式を控えているものです。
挙式は神前式で親族のみ、
披露宴も親族だけの食事会のような雰囲気で行なう予定です。
両親からは友人を挙式に呼ばないので
後日 二次会をしたらどうかと言われ、
わたし自身も友人に結婚の報告はきちんとしたいと思っています。

わたしと彼は大学の学部・サークルが一緒なので共通の友人は多いです。
学部は40人と少人数で4年間ずっと一緒だったので、普通の大学とは違って、高校のクラスのようでした。
また専門性の高い学部だったので、現在は全員同じ職種に就いており
研修会などでクラスメイトに会うことも少なくありません。
しかしその中でも、わたしたちが特に仲がよい子は7~8人程度です。
その子たちだけで二次会をやってもいいかなと思いますが、
結婚したこと、二次会を行なったこと等は
あっという間にクラスメイト全員が知るところとなるのは間違いありません。
この場合、やはり社交辞令でもクラスメイトには声をかけるべきでしょうか?
狭く深い付き合いをしてきたので、あまり気は進まないのですが。

それともう一点ですが、彼とわたしの職場の先輩方も招待したいと思っています。
以前、わたしも先輩の二次会に呼んでいただいたこともあるので…。
ですが双方の先輩方が30代前半で、わたしたちは20代半ばなのです。
当然、友人たちも20代半ばです。
こういうメンバーの中に呼ばれても、逆に先輩方に悪いかなとも思います。
招待客が友人と職場の人、と二種類に分かれてしまうのも気になります。双方の交流がない気がして。
ちなみに、友人も職場の先輩も職種はみな同じですが。

いっそ二次会は行なわず、ごく親しい友人だけで
ホームパーティなり、こぢんまりした宴会なりをやろうかなとも思います。

何かアドバイス等ありましたら、お願いいたします。

A 回答 (2件)

先輩・友人をあわせると10人超えるぐらいになるんでしょうか?


充分だと思いますよ。二次会でどこまで声をかけるかなんて考え出したキリがありません。仲の良い呼びたいメンバーだけで良いと思います。
クラスメイトには後々結婚報告のはがきを送れば充分だと思います。
例えば、クラスメイトでしょっちゅう集まっているというのなら呼んだ方がよいのでしょうが、そうでないのなら気にしなくて良いと思います。

先輩・友人と分かれることも何も気にする必要はありません。双方が仲良くなるのが目的ではなく、結婚をお祝いすることが目的ですから。大体の場合、新郎側・新婦側に共通の友人がいることがたいてい少ないですからその時点で二種類に分かれてしまっているものです。質問者様はご友人が共通のようですので、そういうことはないようですが。

>ホームパーティなり、こぢんまりした宴会なりをやろうかなとも思います。
それは、二次会と変わらないと思います。

ご自分達が主役の会ですから、後悔のないよう思うような会を開いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人数は15人以上にはなりそうです。
十分な人数と仰っていただき、安心できました。
私事ですが、先日初めて仲の良い友人たちに結婚することを話したところ、
本当に自分のことのように喜んでくれ
このように心から祝福してくれる子たちだけで十分だと、改めて思いました。

そうですね、後悔しないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

どちらの方のアドバイスも参考にさせていただいているので
同じポイントをつけられないのが心苦しいのですが、
回答順にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/12/03 19:28

1.7~8人で大丈夫です。



但し、これからも付き合いが外れない方であるなら、
一人一人に結婚報告をし、その際に
「二次会に呼びたいが、予算と会場の都合上ちょっと呼べないです。
 本当に申し訳無い! 」
と面向かって言った方がベストだと思います。

この時点で相手は、
「私を呼ばんとはどういうこっちゃ」
とは言えない筈。

直接会えない人に対しては、メールで。
メールをするような仲で無い人には、
「取れる会場では入れる人数的に余裕が無いので
 全員呼びたいが7~8人しか呼べない」
と先にそのネットワークを使って前もって根回しをしておく事です。

で、直接会う機会があれば、その際に謝っておくと。

そもそも結婚式・披露宴・二次会は個人の予算による所が多く、
金持ちなら大規模のものが企画できますが、
貧乏なら小規模のものしか企画できません。

私個人の感覚では、7・8人しか呼べないのであれば、
お金がちょっち足りないのね、というくらいの事しか思いません。
大丈夫ですよ。

2.違う二つのグループについて。

全く以って大丈夫です。というか、それが普通ですよ。
二つ以上のグループが混ざったり混ざらなかったりしますが、
その時次第で、並存していても何ら問題ないです。


3.
ちなみに私の友人達が結婚した際は10回開かれた二次会の内、
1回がそうした「本当に親しい人だけ呼んで」二次会を行っていました。
(そして私はその枠の外だった)
余りにも交流の場が広かったので、二次会をグループごとに分けて、
計三回行っていましたよ(金があるなあ、と感心しました)。
その三回目の二次会には行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の経験談まで書いていただき、
ご丁寧な回答をありがとうございました。

そうですね、ネットワークの強さを逆に利用して
はっきりと呼べない旨を伝えたほうが、あとあと面倒にならないですね。
また違うグループが混在することについても
それが普通と仰っていただき、安心できました。

それにしても、見事に同職種ばっかりの二次会になりそうです…(笑)

お礼日時:2007/12/02 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!