No.5ベストアンサー
- 回答日時:
税関の統計を使って、日本が国家を承認し、かつ貿易が行われていない国を調べてみました。
サンマリノ共和国
バチカン
リヒテンシュタイン公国
結果、この三カ国だけとなりました。
他の国の中に入れられている(バチカンやサンマリノはイタリア、リヒテンシュタインはスイスか?)可能性はありますが、少なくとも税関統計ベースでは確認できません。
他の国は全て貿易を行っています。
時期によっては経済制裁措置での貿易禁止措置が出されている国もありますので、そういった面は別に考えた方が良さそうです。
No.6
- 回答日時:
http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=tr03-2&L …
上掲のURLでは(NO5さんが挙げられておられる)サンマリノ、バチカン、リヒテンシュタインの3国の他にチャンネル、フェロー両諸島と(オ-トバイレースで著名な)マン島もデータのない国扱いになっています。
文字通り国との括りなら、既出の3国だけに留めるべきなのかも知れませんが、アジアに目を移した時(http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=tr03-1&L … )(日本と国交がない)台湾がインドネシアに次ぐ4位となっている点を勘案するなら、上記の両諸島並びにマン島は日本と貿易のデータがなく、貿易が粗ゼロの地域と解しても差支えないでしょう。
チャンネル諸島 →http://oshiete1.goo.ne.jp/qa91070.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1972724.html
フェロー諸島(ストレイモイ島) →http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2365132.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2173510.html
が[教えて!goo]内でのこれらの島関連の質問の一部ですし、マン島を含め、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E3%81%AE% …の"他の有名な島の一覧"の中から、クリツクすれば説明されています。
上掲のURLでは(NO5さんが挙げられておられる)サンマリノ、バチカン、リヒテンシュタインの3国の他にチャンネル、フェロー両諸島と(オ-トバイレースで著名な)マン島もデータのない国扱いになっています。
文字通り国との括りなら、既出の3国だけに留めるべきなのかも知れませんが、アジアに目を移した時(http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=tr03-1&L … )(日本と国交がない)台湾がインドネシアに次ぐ4位となっている点を勘案するなら、上記の両諸島並びにマン島は日本と貿易のデータがなく、貿易が粗ゼロの地域と解しても差支えないでしょう。
チャンネル諸島 →http://oshiete1.goo.ne.jp/qa91070.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1972724.html
フェロー諸島(ストレイモイ島) →http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2365132.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2173510.html
が[教えて!goo]内でのこれらの島関連の質問の一部ですし、マン島を含め、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E3%81%AE% …の"他の有名な島の一覧"の中から、クリツクすれば説明されています。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/04 00:08
参考になりました。ありがとうございます。他の人の回答にも名前が挙がっていました。バチカン市国ってキリスト教とかで名前を聞くので日本とのつながりはあると思っていたけど、貿易はしていないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報