
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンをかける ライトを点ける エンジンの回転を上げる その時ライトが明るくなれば問題ありません、ならない場合いダイナモかレギュレイターレクチャーファイヤーが故障してます。
どちらが悪いのかはテスターで診断になります。放電も考えられますが、可能性低いです・2級整備士より、必ず直ります,がんばって下さい。。ご指南ありがとうございます。
アイドリング中はライトやメータ、インジケータのランプは薄ぼんやりですが回転を上げると明るく変化します。ということはバッテリー自体だけの問題とみるべきでしょうか。
No.2
- 回答日時:
バッテリー上がりの場合充電不良が一番怪しいですが、いきなりジェネレーターを診るのは早すぎます。
まずはバッテリーからさかのぼって行きましょう。
テスターは持ってますか?これはどうしても必要です。
まずバッテリーの電圧をみます12,8V位なら大丈夫です。
次にエンジンをかけ回転を上げた時電圧がどこまで上がりますか?
車種に寄りますが13,8から15,0V位まで上がれば大丈夫です。
それと同時に電流も上がるか、またリーク電流(電流漏れ)も調べます。
電圧が上がらない場合、レギュレーターレクチファイアをみます。
ここに三相交流から発電した電圧が交流で50V位まであがるか、レギュレーターの出力電圧が14,0V以上あるかどうか調べます。
交流があるが出力が上がらない場合レギュレータの故障です。
出力があるがバッテリーの電圧が上がらない時はレギュレーターからバッテリーの間で配線が切れてるか切れ掛かっています(焼ききれる事があります)。
三相交流が1つでも上がらない場合、三相のコイルが切れているかアースに落ちている可能性があります、この場合コイルの交換になります。
ちなみにジェネレーターの診断だけなら三相交流の配線の出力があるか、その配線がアースに落ちてないかどうか、三相同士に導通があるかどうかをみます。
丁寧なご指南感謝します。
バッテリー自体の問題以外だとすればやはり私の手には負えない感じですのでバイク屋さんに診て貰う方が確実な気がしてます。
しかし最悪の場合かなり高額な修理費となりそうなので気が重いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換に関して 6 2022/11/12 23:30
- iPhone(アイフォーン) iPhone XS MAX iPhone XS MAXを使用して4年半過ぎました。 最近バッテリーの 4 2023/03/08 15:24
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- 車検・修理・メンテナンス カローラツーリングのバッテリーについて 4 2022/05/22 15:38
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー 3 2023/03/17 21:47
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの性能 9 2022/11/15 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジェネレーターorレギュレーターの故障でしょうか? 当方、素人です。知識習得の為、自分で修理する予
国産バイク
-
【続】ジェネレータ不良診断方法
カスタマイズ(バイク)
-
レギュレーターの故障かジェネレーターの故障か絞りたい
国産バイク
-
-
4
1995年式XJR400Rの度々のバッテリ上がりの事で質問お願い致しま
国産バイク
-
5
xjr 400 に乗っています! 過充電してバッテリー交換してまた過充電しかけてました! レギュレー
国産バイク
-
6
XJR4004HMのクラッチプッシュレバーの調整の仕方教えてください。 クランクケースはめて、ワイヤ
国産バイク
-
7
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
8
XJR400 4HM後期のエンジンが始動しません。 セルをしばらく回すとパンッ!とゆう大きな音がなり
国産バイク
-
9
ジェネレーター交換したらエンジンかからなくなりました!
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
tw200 Eでエンジン回転数上げてもバッテリー電圧が上がらない状態です。レギュレータは新品ですが、
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
チョークを引いてないとアイドリングが安定しない
国産バイク
-
12
MFバッテリー端子用のM6板ナットなくしました
国産バイク
-
13
四気筒、低回転だけ一発死亡
中古バイク
-
14
xjr400 バッテリーが切れる
国産バイク
-
15
XJR400 1993年式 セルが回りません。スターターリレー、セルモーター、スイッチボックス、バッ
国産バイク
-
16
XJR400同調 こんにちはm(_ _)m XJR400の同調をバキュームゲージでとろうとおもうので
国産バイク
-
17
xjr400の不具合でエンジン始動はできるんですが全く吹けないです。アイドリングスクリューカチあげた
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
スーパーカブ50 対処法教えて下...
-
ZZR1100 バッテリーについて
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
鍵かけ、onにしたまま5日放置・...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
ステップワゴンのバッテリーが...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
バッテリー液を入れすぎた
-
レギュレーターのパンク?
-
ハイゼットS321Vについての質問...
-
エンジンをかけるとリセット
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
セルが回らない(アドレスV100)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
温まるとセルが回らない。
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
エンジンをかけるとリセット
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
トランクの開けっ放しは
おすすめ情報