
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1・#2の方と同じ答えなので、便利方法を。
「ツール」-「フォルダオプション」で「表示タブ」を
クリックするとフォルダの表示方法が設定できます。
使いやすいように設定(名前の順や更新日時順)して
現在のフォルダ~ボタンをクリックすると、
イチイチ変更しないで見たい順にどのフォルダも
変更されますよ。
知ってたらごめんなさい。
イエーイ!!(v^-^v) ドモドモ♪
できました。
たぶん、これで問題解決でう。
ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
No.3
- 回答日時:
これでいけるか判りませんが、一度確認してみて下さい。
レジストリを直接触るので注意してくださいね。
(1)[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動。
(2)HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion\Explorer を開きます。
(3)右側の ShellState の値が次のようになっているか確認します。
1C 00 00 00 A7 02 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00 0A 00 00 00
(4)値を確認/変更したら、レジストリエディタを閉じて、Windows を再起動。
見てみると、設定がちがっているようでした、
直そうとしたのですが、ややこわくもあり、これがなかなか。
慎重にいじってみようとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win7でアクセスを拒否されまし...
-
いつの間にか現れたアイコンが...
-
「頂点」ってなんですか?(エ...
-
JDISP:BILING SYS not installed
-
ツールバーにアイコンが入らない
-
対話型サービス ダイアログの...
-
なぜか一時フォルダに・・・
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
ショートカットとコピーの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
googleアカウントの〇の中に表...
-
DxDiagを実行すると以下のよう...
-
タスクバーの項目がオレンジ色に!
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
マイページ
-
ローカルコンピューターのTh...
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
Windows7の見分け方
-
筆王にEXCEL住所録を取り込む
-
「BSvcrocessorは動作を停止...
-
警告の意味がわかりません。
-
Meを入れてみたのですが16色最...
-
色々試したのですが、無理です。
-
JDISP:BILING SYS not installed
-
WindowsXP内蔵のゲームがなくな...
-
スタートメニューにアクセサリ...
-
Windows Journalを退治するには?
-
「最近使ったファイル」の履歴...
おすすめ情報