dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eo光やフレッツ光でテレビ(BS、地上波デジタル、CSなど)が見れるというCMをしていますが、どういうシステムになっているのでしょうか?
HPを見ても項目が多すぎて大まかな事がさっぱりわからなくて。。

お聞きしたいのは、
基本的質問・・普通にアンテナ&チューナーを着けてBSを見る時の様にリモコンでチャンネルを選択するとパッと見れるものなのでしょうか?

その他の質問
1、テレビを見れるというのはスカパーの様に基本パックを頼んだり、見たいチャンネルを個別契約して見る感覚なのでしょうか?
それともBSデジタルやBSは基本的に見れてCSは追加注文でしょうか?

2、放送は普通に見れるものでしょうか?光というとインターネットのイメージがあるのですが、読み込みでちょっと止まったりしないものなのでしょうか?

3、現状、上記の様に、BS、BSデジタル、できればCSを見たいと思った場合、eo光もNTTフレッツも価格の差はあれ同様のサービスでしょうか?

また、現在110アンテナ&チューナー付テレビがあり、BSは見れている状態です。
ですが、地域的にはBSデジタルを見れる地域なのですが、集中アンテナの未対応の関係でBSデジタルが見れない状態です。
eo光にするとBSデジタルは見れますでしょうか?

A 回答 (1件)

eoは見れますね。


フレッツはスカパー光のみ見れます。オンデマンドやOCNシアターや4THmediaは無理です。

1.eoしかわかりませんが、普通に見れます。あとはペーパービューもありますよ。
2.eoは普通に見れますね。OCNシアターは映りが悪いですね。
3.フレッツはスカパー光のみです。価格はeoの方が安いです。ネッ
トとテレビの合算契約で割引がありますから。

eo光ならば見れますよ。BSデジタルは見れますよ。フレッツならばスカパー光と言いましたが価格が高くて提供エリアが狭すぎます。できるかどうかを確認した方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

同じかと思っていたらeoの方があれだけCMしてるだけあって上回ってる感じですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/12/04 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!