dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜作ったカレーをお昼に食べようと蓋を開けたら、中から結構デカ目のハエが「ブ~ン」って飛び立って行きました。
お腹がいっぱいなのかやたらスローで、色んな所で休憩しつつ部屋のどこかに逃げて行きました。

おたまを入れっぱなしにした隙間から入ったみたいなんですが、
昨夜までハエなんて一匹も居なかったのに。
自分も悪いんですが、よりによってなぜ鍋の中で一晩を明かしたのか、自分にもハエにも腹が立って仕方ありません!

カレーは後10人前位残っていてもったいないし、しかも人生初の上出来なんです。
でも気分的には捨ててしまいたい。

このまま煮立てて食べても大丈夫なんでしょうか?
それとも何か産み落としてるかもなので止めたほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

ぐつぐつ沸騰させたら熱湯消毒されて大丈夫かと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぐつぐつさせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 18:23

我が家も何でも多めに作るので鍋を台所に出したまま・・・と言う事は良くありますが、寝る前にお玉は取り出してますよ。

(夜中にゴキがうろうろしてて「ポチャン・・・」なんて嫌ですからね。

私なら、何の迷いも無く、そのまま温めて食します。
多分・・・ですが、フタを開けて直ぐに飛び立ったと言う事は鍋の縁やお玉などにいたのだと思いますから大丈夫ですよ。
(もし、カレーの中に入っていたら、とろみで「底なし沼状態」で足を取られていた事でしょう。)

ただ、寝る前はいなかったハエはずのハエが・・・と言うことは、ハエじゃなかったのかな?・・・などとも思えないこともないですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハエでした。
窓と網戸の隙間に自分から入っていったので閉じ込めたままです。
カレーは冷えて硬かったのでその上を歩いたかと思うと・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 18:30

ハエくらいなら大丈夫。


ゴキだったら自分だけ食わずに内緒で皆に・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も無かったと言い聞かせて忘れることにします。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!