
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も比較的PC間のデータ転送を行う機会が多く、explorerでのファイル転送の遅さに辟易しています。
ということで、最近では [ Fire File Copy ] という高速ファイルコピーを行うフリーソフトを利用しています。
ご存知かもしれませんね。
環境にもよると思いますが、状況によってはeplorer以上の倍以上の速度でコピーを行ってくれます。
アクセスできないファイルなどがあると不安定な動作をすることもあるので要注意ですが、それでも十分に便利なのでよく利用します。
A-1 Drive ← コチラのサイトで入手が可能です。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/
質問の回答とは異なりますが、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
Ecplorerでのコピーに関しては仕様です。
コマンドラインでxcopyコマンドでコピーするか、フリーの高速コピーソフトの仕様を検討してみてください。

No.1
- 回答日時:
>MICROSOFTの仕様でしょうか。
MicroSoftだからというわけではありませんね。基本的にパソコンのHDDは大容量の1ファイルの読み書きは高速で容量の小さいファイルを大量に読み書きするのが非常に低速です。例えば最近のHDDだと1ファイルへのアクセスなら最大で100MB/sを超えるものもありますが複数ファイルへのアクセスは10MB/s未満です。
つまり、この現象はHDDの機械的な性能限界なのでどうにもなりません。もし、高速化したいならRAID0を組むかSSDなどのランダムアクセスに強い記憶媒体を使ってください。ちなみに、SSDは非常に割高で32GBで5万円以上しますよ。その代わり、ランダムアクセスでも数十MB/s以上と非常に高速です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Windows 10 OpenFile(アクセスが拒否されました。5) 1 2022/09/14 14:36
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
WMP12からOne Driveにアップロ...
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
検索コンパニオンのキャラクタ
-
ファイルパスのチルダの意味
-
dbxファイルを開くには
-
ファイルを大量に作りたい
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
フォルダの上書きコピーってで...
-
ADSLでページミルを使い続けるには
-
スマホのブックマークはどこに...
-
Macからファイルサーバー上の一...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
フォルダ内の多重フォルダを解...
-
アクセス権があるか確認して下...
-
VBAを利用して、ファイル名に共...
-
富士通のWinMeでNetB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
USBメモリの表示する「残り時間」
-
【コマンドプロンプト】複数フ...
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
非圧縮のZIPファイルを作りたい...
-
「隠しファイル・フォルダを別...
-
一つのフォルダに入るファイル...
-
copyコマンドについて
おすすめ情報