dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、中古の軽自動車に乗ってます。
最近、妙に車のエンジン音が耳につくというか、エンジンをかけて止まっている
時なんか、ものすごくうるさく思います。

(1)これはどこが悪いのでしょうか?何が原因ですか?なおせるものですか?
(2)安全のためにはすぐに修理なり、交換なりしたほうがいいのでしょうか?
(来年2月が車検)
(3)おおよその費用はどれくらいかかるでしょうか?
(4)オートバックスみたいなところに持ちこめばいいのでしょうか?

夫婦共、免許はありますが、車については恥ずかしながらわからないので
気になっています。車に詳しい方、助言願います!よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんわ ブルンブルンと停車している時だけの音で、ある程度エンジンを回すと問題無いのでしょうか?


これに当てはまるなら、アイドリング(停車時のエンジン回転数)の設定が低めに狂っていることが想定できます。 しかし今の車ならエンジンはコンピューターに制御されていて、あまりそういったことは起こらないと思います。
やはり他の方もおっしゃっているように、ディーラーで見てもらうのが一番ですね。 見てもらえば、あっと言う間に治るような、あまり複雑な症状でないかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
一度買ったところに見てもらうことにします・・
くだらない質問に答えて頂いてすみませんでした。

お礼日時:2002/09/15 17:14

エンジン自体はちゃんと回っていて振動が伝わるだけマウントが怪


エンジン(ミッション)を支えているマウントが2~3個あり経年変化(ゴム製)で逝かれてくるとエンジンの振動がボディに伝わるようになる事がある。1個3000円くらい(部品代)

エンジン自体の回りが不自然でババっ…ババッ…とアイドルがバラつくとかドドドドっと言う感じの吹け上がりならば一発死んでいるのかも?
現状では理由不明

と言う事でディーラーへ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
早速買ったところに持っていきます。
エンジンはちゃんと回っているので、マウントというものかもしれませんね?
安くあがればいいなぁ・・

お礼日時:2002/09/15 17:15

エンジンの音がうるさいということで・・・



古いとエンジンの内部のタイミングベルト(カムチェーン)
が伸びていたり、バルブのクリアランスが狂っているときに
よくでます。

一度、車屋さんに、みてもらうほうが良いとおもいます。
オートバックスよりも、購入した店、整備をしてる店ですね。
費用については、お店で聞いたほうが確実です。
修理は早めにしたほうが、良いとおもいます。
上記の理由の場合もしかすると、エンジンが壊れる可能性があります。

ただ、可能性があるだけで、特定はできませんので、
早めに見てもらってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
やはり買ったところの方が良いんですね。
ガソリンスタンドとかで、無料点検されたら、いっぱい交換させられたり
するし、車のこともわかってないので、ここで聞けて少し助かりました。

古い車とは言え、大事な車なので、エンジンが壊れると困るし
早めに持っていきます。

お礼日時:2002/09/15 17:18

こんばんわ なんとも言えませんね。


それはどんな音とか(チャリチャリとか、ビリビリとか、何かの鳴き声に似ているとか)判りやすい表現があれば、予想できないことも無いのですが。。。
その音が常に再現しているなら、ディーラーで確認してもらうのはどうでしょうか?
ディーラーなら見るだけなら無償だと思いますし、車の癖とかも良く情報を持っているので、対応が早いかと思います。(たとえば何年ぐらいのこの車はこの部分のネジがよく緩んでいるとか)
ディーラーの修理費って、以外とガソリンスタンドより安かったりするもんですよ。
カー用品店への持ち込みは、車そのものの不具合の場合はお勧めしかねます。
詳しい店員に当れば良いかもしれませんが、そうでないことが多いからです。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます!
エンジン音は「ブルンブルン」という感じ、車がものすごく振動するっていう
感じです。

補足日時:2002/09/13 22:40
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!