dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の男性が、昔と比べると軟弱になってきたりして、甘ったれや自己中心的な人が増えたと感じる時ってありますか?
逆に女性のほうがしっかりしてて自立してるなという感じはありますか?
具体的な内容を教えて下さい。

A 回答 (16件中11~16件)

回答がずれていたらすいません。



私が感じるのは、
”昔と比べると軟弱になった”というよりも、
男性女性共に、繊細で、傷付く事に敏感で、”人に対して”以前に、
”世の中に対して”逃げている人が非常に多い気がします。

それだけ生きにくい世の中になったって事なのかも知れませんが・・・。

わかり辛い文章ですいません。
    • good
    • 0

>甘ったれや自己中心的な人が増えたと感じる時ってありますか?


あります。
小奇麗になりすぎてるなと思いますね。男が毛抜きで眉毛ととのえるなと言いたいです。(おっさんの意見でしょうか)
責任感もないから三十すぎても結婚しない。ニートも男女比をみれば男が多いんじゃないでしょうか。(勝手な推測ですが)

>逆に女性のほうがしっかりしてて自立してるなという感じはありますか?
あります。
同年齢だと、男より女のほうがよほど使い物になります。仕事が丁寧。

でも、#1さんではないですが、今の女性は少しあけっぴろげに過ぎる気もいたしますね。ジェンダーなどという高邁な思想のせいで、女性らしい言葉遣いや仕草の優美さは廃れました。
    • good
    • 1

こんばんは。



最近の日本人男性が昔に比べると軟弱・・とは思いませんが、敢えてそう思うときはあります。
目力の強い、意思の強そうな日本人女性が外国人をパートナーとしてるのを見かける度に、あ~あ、日本はまた素敵な女性をひとり失った・・・と感じます(笑)。

かく言う私のパートナーも外国人なんですが(私が素敵な女性かどうかは別として・・・)、その国の男性諸君には情けない・・・と思うことが多々あります。

その国では敢えて結婚をせず、一生フィアンセとして過ごしていくような選択肢が大っぴらにある国です。
ましてや子どもを3人も作っといて、家まで建ててるのに・・・。
女性側はそういうケースの場合、結婚を望んでたりするのですが、男性側があくまでもフィアンセとしか紹介しなかったり、頑なに結婚を避けてるような気がしてなりません。

たぶん離婚になったときのことが面倒だから、そういう手段を取ってるんだろうとは思いますが、どうしてもそれが責任放棄と写ってしまうんですよね・・・。

まあ、あちらの女性はものすごく強いですし、法律もしっかり女性を守るように作られいて、男女平等を通り越して、女尊男卑を感じることもたまにありますが。

なんか全然回答になってませんが、私の周囲の日本人男性に関しては、甘ったれや自己中心的な人が増えたという感じもありません。
女性の方が甘ったれです。
    • good
    • 0

>最近の男性はダメな人が増えた。

そう感じる時ありますか?

はい

>逆に女性のほうがしっかりしてて自立してるなという感じはありますか?

はい

>具体的な内容を教えて下さい。

昔はダメおやじなんて、漫画の中の話だと思っていましたが。。
私はのろまで愚図な亀です。いや、ダメおやじです。
    • good
    • 0

>最近の男性はダメな人が増えた。

そう感じる時ありますか?
大いにYESです。

>逆に女性のほうがしっかりしてて自立してるなという感じはありますか?
全くもってその通りです。

>具体的な内容を教えて下さい。
わたしの事をココで書くのは照れてしまいます。*^^*
    • good
    • 1

女性が最近、マナー知らず、礼儀知らず、遊びのことばかり考えていると思うようになりましたね。



私が一緒に働いている同世代の若い女性は、仕事はレジャーと勘違い。
お客にテキトーに接客し、空いた時間、すかさずおしゃべり。
給料出たらどうする?と旅行、洋服のおしゃべり。

これで本当に大丈夫か?と思う今日この頃ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!