

Windows95/98/Meのデバイス マネージャでは、内蔵ハードディスクの名前が
GENERIC IDE DISK TYPE??
となっていて、この??のところにいろいろな数字が入っているのですが、この数字はどのような規則で決まるのでしょうか。
以前から気になっていたのですが、まだ答えがみつかっていません。
また、IBMの6883-JF7という古いパソコンにWindows98がインストールされているものをたまに使用するのですが、このパソコンでは数字2桁でなく
GENERIC IDE DISK TYPE<7
となっています。これは異常でしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↑によれば、TYPE??の数値はハードディスクのベンダーによって数値が決まるそうです。
GENERIC IDE DISK TYPE<7
ですが、そのままコピペしてGoogleで検索をかけると自作マニアな方のページがずらりと並びますので異常ではないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- マウス・キーボード パソコンでのミスタイプ~こうなってしまうとイラっとしませんか?→pasokonndenomisuta 2 2023/08/03 08:41
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GENERIC IDE DISK TYPE??
-
バリュースターVL350/8DのHDD交換
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
コマンドを実行するには クオー...
-
BIOS
-
デフラグについて。
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
ウインドウズ10で動作が遅い原...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
もう動きません・・・。
-
ウェスタン・デジタル製250GB I...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
Windows Me が起動しません。(...
-
PC起動すると変な英語がでます
-
お助けください!!
-
パソコンのハードディスクを別...
-
壊れない8TB以上のHDD(SSD)が欲...
-
パソコンの立ち上がりが遅くな...
-
デスクトップのMacintoshのアイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
コマンドを実行するには クオー...
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
ローカルディスクFが消えました
-
windows95のハードディスクを読...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
パソコンの電源をつけたらこの...
-
(H:)ドライブから(G:)に変更
-
本体からトントンという音
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
rundll32.exeは応答していません
-
パソコンのハードディスクを別...
-
お助けください!!
-
Operetion system not foundの...
-
Windows Media Playerが止まらない
-
起動直後青い画面になります
-
USB3.0のコネクタを2.0のポート...
-
ノートパソコンを落とす
-
win98起動時にCDを入れないと...
おすすめ情報