
自宅の固定電話(FAX付)で通話中に、受話器からラジオ放送(多分文化放送)が聞こえます。
電話の相手の周囲の音を拾ってしまっているのではありません。
相手にもラジオとかCDが近くで流れてないことは確認しましたし、
電話の相手が誰であろうと関わらずラジオ放送が聞こえるんです。
電話機は、黒電話から数えて3台目です。
黒電話の時には、特に異常には気付きませんでした。
2台目のFAX付電話の時は、通話していないときにも
受話器から、やはり文化放送が聞こえました。
3台目の現在の電話機では、通話しているときだけ聞こえます。
混線は何度かありましたし、子機で会話できないくらいに
雑音が入ることもたまにありました。
電話番号は、ずっと変わっていませんが、
2台目か3台目の電話機に変えてから、一度ISDNにするための工事をNTTに頼みました。
その時にNTTに聞いてみれば良かったんですが、聞きそびれて3年以上経ってしまいました…。
電話機も変わっているし、電話回線の工事(ISDNへの)までしているのに、
電話機からラジオ放送が聞こえるの原因としては何が考えられるのでしょうか……。
こういうことは、NTTで相談に乗ってもらえるのでしょうか?
それとも、ラジオ局に問い合わせるものなのでしょうか?電話機のメーカーとか??
普通、電話機からラジオ放送は聞こえるものではないですよね?
盗聴とかの可能性はあり得るのでしょうか?
どこに問い合わせればいいのか、分からないのでこちらに質問させていただきました。
考えられる原因とか、盗聴以外でも問題点など
ご意見をいただければ、幸いです。よろしくお願い致します!

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電話機を替えても混信するということは、電話機本体というより周囲に原因があるようですね。
盗聴の可能性は極めて低いと思います。
何が原因かは実際に見てみないとなんとも言えません。近所でも同じような現象があるようでしたら個人での対策は困難ですが、自宅だけであれば、電話線に同調している可能性が考えられるので、もしかしたらコードにコアを取り付ければ解決するかもしれません。
コア自体は電気店でも売ってますが、まずはNTTに相談されたほうがいいと思います。
ただ、電話局によっては技術的知識の欠如から放送局などに相談するよう言われるケースもあるようです。そんな時は上級の支店へ申し入れてみてください。
テレビの映像が悪いとかの受信障害ならともかく、お話の内容から推測するに、不要電波に関する問題のようです。
タライ回しなどで解決してもらえない時は、監督官庁である各地方総合通信局に相談されるのもよろしいかと。
たぶんお住まいは関東だと思いますので、相談先は関東総合通信局になります。
http://www.kanto-bt.go.jp/
(不要電波障害03-3214-1610)
ご回答ありがとうございます。
盗聴の可能性が低いとのこと、安心しました。
解決方法や、相談先など具体的に明記していただき、ありがとうございました。
ラジオの電波の件では、近所で同じ現象の話は聞いたことがないのですが、
そういえば、テレビの受信映像が悪くて、確か地域全体で
有線の放送か何かに入る工事?をしたことがありました。
今回の件と関係あるか分かりませんが…。
アドバイス、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
文化放送の送信所は、埼玉県川口市赤井にあります。
スタジオは東京の四谷にあります。
この回答への補足
回答をお寄せくださった皆様、どうもありがとうございます。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
今回の件は、皆様からのアドバイスを参考にして、
まずはNTTに相談することから進めていこうと思っております。
全ての方にポイントを差し上げられないのは心苦しいのですが、申し訳ありません。
本当に、ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。
文化放送の送信所の場所のことはgootara様のご回答で
初めて知りました。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の通っていた中学校の近くには文化放送の大きな電波塔がありました。
ここの近くにある公衆電話は受話器を取ると文化放送が聞こえ、AMラジオは文化放送以外の局は聞こえが悪いです。
私にはsnoedropさんのご質問の件が盗聴かどうかの判断はできませんが、私の知っているその地域ではそういう状況は普通のことです。
まずは、ご近所の方に同じ状況がないか聞いてみると良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。
受話器からラジオ放送が聞こえる状況があるという
地域の方からのアドバイス、大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電波と言うのは、文字通り波な訳なのですが、波には波長と言って波の長さがあります。
例えば、質問に記されている文化放送でしたら1134kHzですよね。波長は約264.6mになります。この2分の1波長とか、○分の1波長に電話のコードが同調してしまったんだと思います。
別に盗聴というわけでなく、たまたまある周波数の波長と電話線の長さがあってしまったということです。
分かりにくい文章ですいません。
ご回答ありがとうございます。
電波について等、全く無知なもので
何か電話から余計な音が聞こえる→もしかして盗聴??
と連想してしまっていました。
盗聴ではないらしいということで、安心しました。
分かりにくい文章だなんて、そんなことないですよ!
電波や波長についてのご説明も、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
さらにくわしい状況をおたずねします。
・その電話機は、コードレスでしょうか。
・お住まいの近くに文化放送の送信所などがありますか。
・ご近所のお宅でも同じ現象がありますか。
・ラジオから聞こえるものと同じ内容ですか。また、時差はありますか(ラジオよりワンテンポ遅く聞こえるなど)。
昔、自宅のステレオのアンプがトラックの無線を受信してしまったことがあります。
年中ではありませんでしたが。
問い合わせる場合は、電話機メーカーかNTTになると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>・その電話機は、コードレスでしょうか。
子機はコードレスですが、親機はコード付きです。
親機・子機両方の受話器からラジオ放送は聞こえます。
>・お住まいの近くに文化放送の送信所などがありますか。
自宅は文化放送(ラジオ局)の近所ではないのですが、
ラジオ局と「送信所」とは別の物でしょうか?
おそらく無いと思うのですが……。
>・ご近所のお宅でも同じ現象がありますか。
余り親しい近所付き合いはないので、詳しくは不明ですが、
受話器からラジオ放送が聞こえるという話は、聞いたことはないです。
>・ラジオから聞こえるものと同じ内容ですか。また、時差はありますか(ラジオよりワンテンポ遅く聞こえるなど)
すみません、実際にラジオで受信した放送と
同時に聞いてみて確認したことがないので
そこまで詳しくわからないんです。
受話器から「文化放送、文化放送、JOQR~」
と聞こえたので、文化放送なんだーと思っただけなんです…すみません。
因みに、文化放送(と思われるラジオ放送)は
通話中はいつも聞こえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
関西の放送作家・青木一郎は今?
-
ライバー事務所からのネットス...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
エアコン使用時の雑音について
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
浴室に電源を持ち込む
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
スペイン語のverとmirar
-
買わないが貰うと嬉しいもの
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
幾田りらさんのAnswerって 片思...
-
昭和10年生まれの思い出の曲...
-
SONYの携帯ラジオICF-SX605を使...
-
環境問題に関するCMについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
壊れやすいもの
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
「ありがとうございます」と「...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
木村カエラ ジャケ写
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報