
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい、その通り、改札内でつながっていますので、可能です。
ただし、銀座線と日比谷線の連絡部分はせまくて、いつも混雑しています。
銀座線から、日比谷線のホームまたはホームの上の階の連絡通路を歩いて、さらに丸ノ内線のコンコースへ歩くことになります。
みなさんの回答にある東京メトロ銀座駅の構内案内図にあるように、改札外の地下通路の方が広いので、銀座線の改札から入らずに地下通路を歩いて丸ノ内線の改札から乗る方が、混雑も少なく、上がり下がりも少なく、ずっと快適ですね。
また、構内案内図にある銀座線浅草寄りの改札でしたら、さらに銀座線ホームの降り上がりが加わるので、とても不便になります。
ご回答詳しくありがとうございました。以前夏に地上移動は暑いと思い、銀座線から丸ノ内線まで地下通路を歩いたことがあったのですが、思ったより長くて見通しがもてず、断念して地上に出たことがありました。しかし、地下通路は確実に繋がっていることが分かり、天気や気温により、再度挑戦してみたいと思います。銀座線浅草寄りの改札からは利用しづらいことも分かり、非常に参考になりました。

No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。以前夏に地上移動は暑いと思い、銀座線から丸ノ内線まで地下通路を歩いたことがあったのですが、思ったより長くて見通しがもてず、断念して地上に出たことがありました。改札内で繋がっていることが分かったので、天気や気温により、選択してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
改札内で移動可能ですが、銀座線と丸ノ内線は日比谷線のホーム分150mくらい離れています。
改札内で移動しようと思うと上り下り(エスカレーターはあったかな)が必要ですから、地上で移動してしまった方が簡単でしょう。http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/ginza/map_rit …
ご回答ありがとうございました。以前夏に地上移動は暑いと思い、銀座線から丸ノ内線まで地下通路を歩いたことがあったのですが、思ったより長くて見通しがもてず、断念して地上に出たことがありました。天気や気温により、選択してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
船橋駅東武アーバンパークライ...
-
5
渋谷乗り換えで表参道(A2出口)
-
6
銀座線溜池山王駅から 13番出口...
-
7
東葉高速に乗って、西船橋まで...
-
8
南海三国ヶ丘駅で阪和線和歌山...
-
9
JR中央線新宿駅から 新宿新南口...
-
10
銀座駅の丸ノ内線、日比谷線、...
-
11
横浜駅での地下鉄からJRへの乗...
-
12
なんば駅から高島屋まで最短で...
-
13
品川駅港南口のエレベーターの位置
-
14
東山線を使って名古屋駅に来た...
-
15
jr新宿駅から京王線に乗り換え...
-
16
成田EX 京王線新宿駅からの行き方
-
17
南北線⇒有楽町線 ★乗り換え★
-
18
名古屋駅周辺また地下通路に詳...
-
19
赤坂見附。 丸ノ内線と銀座線 ...
-
20
神保町駅構内に詳しいかたにお...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter