dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人より100%グラスロッドを譲り受け
LTアジ等に使っていたのですが
ベニョンベニョンの竿なので
他に何釣りが向いてるのかな~と考えております。
時期的なカワハギ・・・あたりが取れるのか?
船キス・・これもどうなんだ?

錘負荷20~40位(友人いわく何で定かではないですが)
長さ2.5m.弱

この竿だったらこんな釣り物がいいよ!等御座いましたら
お教えいただけませんでしょうか
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

おすすめはヒラメです。



自分は自作グラスソリッドロッド(2.4m 錘負荷30号)を使用して、先日ヒラメを釣りに太東(大原)にいきました。

うねりが強い中、5枚ほど上げました。カーボンソリッドに比べて当たりが緩く感じますが、食い込みも良く手元からロッドが曲がる面白さはやめられませんね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
ヒラメ!!一度やってみたいのですが
中々機会がなく未だ・・
竿をばっちりしならせながら大物を釣り上げてみたいです

有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/13 23:49

問題のロッドをLTアジでお使いということは,東京湾の神奈川県寄りの船宿をご利用かと思います。

考えられるのはイシモチ,マコガレイ,LTタチウオなどで,特にイシモチは竿の柔らかさが釣果を分けるのでオススメです。キスは最近一部で流行している「同付き1本針仕掛け」ならよいと思いますが,カワハギで使うのは難しいでしょう。メバルやカサゴもよさそうですが,15~25号のオモリを下げて胴付近から大きく曲がってしまうようだと,底立ちがとりづらくて根掛かりしやすくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
>東京湾の神奈川県寄りの船宿
大正解です!
地域も書いておくべきでした。すいませんでした。
シモチ,マコガレイ,LTタチウオ
特にマコガレイがいいですね~
是非挑戦したいと思います

有難うございました。

お礼日時:2007/12/13 23:44

ずばり、コマセ鯛でしょう!


錘負荷20~40 長さ2.5m.弱 ベニョンベニョンの
竿と言うことなので推測ですが。・・・・
5:5のムーチングであればベストです。
80~100の錘を背負わせて手持ちでやれば、当りから
やり取りが楽しいですよ。
これからの時期の寒鯛は油が乗って美味です 是非、挑戦
してみてください。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

鯛!!
以前この竿でイナダ釣り行った際
裏本命で釣れました
確か60か80号のビシでしたが
折れるぞこれっ!て位ひん曲り楽しかったです
「寒鯛」まだやった事ないんで挑戦してみようと思います。

お礼日時:2007/12/13 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!