
2年後に中学受験を控えた子供を持つ親です。
今さっき、うちから自転車で無理なく通える公立高校の偏差値を
調べたところ66もありました。
もう一箇所、無理したら自転車で通えそうな公立高校も
調べたら62でした。
できれば近くの公立高校に入学させたいと思います。
偏差値50が真ん中だとは分かっていますが
偏差値66とは学年でどのあたりになるのでしょうか?
うちの子の成績は学年で150人中だいたい50番あたりです。
偏差値になおすとどのくらいになるのでしょうか?
偏差値70以上は何パーセントくらいで60だとどれくらいでと
いうのが知りたいのですが、そんな単純なものではないのでしょうか?
大変低レベルな質問かもしれませんが
私が受験生の頃には偏差値について考えた経験が無い為
よく分かりません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直なところ、この情報だけでは分からないのです。
お子さんの中学が地域の平均的な学力の中学だと仮定してのおよその目安という話になります。150人中50位ということは、全体のおよそ1/3の位置にいることになります。つまり上位33%程度ということですね。難しい計算や理屈は抜きにして、答えだけを言うと、標準正規分布の一覧表から見ると、54~55くらいということになります。ただし、これが、塾の偏差値と同じかどうかは分かりません。
なぜ分からないか、というと、塾の偏差値というのは、たくさんの中学校(レベルの高いところ、低いところ)を一緒に集めてそれで計算をしています。ところが、質問に出てくるお子さんの順位は校内のものですよね。
そうすると、お子さんの中学のレベルがとても高ければ、校内順位が50位でも、塾の偏差値はもっと高くなる可能性もありますし、逆に中学のレベルが低ければ、もっと下がる可能性もあるからです。例えば、超有名難関私立中学の校内偏差値50は、公立に行けば60以上になる可能性もあるでしょう?
それで一番最初に、「お子さんの中学が地域の平均的な」と仮定したわけです。
もう一つ、校内テストの成績の分布自体が正規分布である可能性は低い、という点もあるのですが、こちらは話がややこしくなるので省略。
ともかく校内の偏差値と塾の偏差値は別物だし、校内のテストで出る偏差値は、あくまでも校内でしか通用しない数字だという点だけは、押さえてください。
>偏差値66とは学年でどのあたりになるのでしょうか?
上位6%くらいです。つまり、その高校に入るためには、その地域全体の中学生(何千人、何万人いるかは分かりませんが)の上位6%くらいにいる必要があるということです。
それが、お子さんの中学の「学年で何位」にあたるかは、繰り返しになりますが、お子さんの中学のレベルによります。標準的な順位だとすると、10番程度ということでしょう。
>偏差値70以上は何パーセントくらいで60だとどれくらい
70だと、上位2%くらいになります。つまり150人の集団だと3番くらいということでしょうね。60だと、上位16%程度。まぁ20番くらい。
子供の通う中学のレベルは高い方だと何度も聞いたことがありますが
どのくらい高いのかよく分かりません。
レベルの高い高校ばかりたまたま通学圏内にあるので
中学のレベルも自然に上がるのでしょうか?
こうなるとやはり子供を塾に通わせたほうがいいのか
悩んでしまいます。
偏差値66はかなり高いのですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
回答しますが、最終的に高校を決めるのはお子さんです。
それを承知した上でお読みください。
偏差値は実施したテストによって違う結果になります。
ですから、何%と言うことはできません。
それにまだ中1なんですから、学力のことは心配せずといいたいことですが、都道府県によって内申書が中1からかかわることがあります。
どちらの都道府県に住んでいるんでしょうか?
補足願います。
まずは、志望校選びを中心にしたほうがいいです。
この回答への補足
高校の偏差値もサイトによっても少し違いますね。
いくつか見て気が付きました。
それほど都会ではないのに、レベルの高い高校が近くに
集まっているので誰が質問したのか特定されてしまいそうです。
すみませんが都道府県は伏せておきます。
今度、懇談会があるので直接担任に聞いてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
中学校の教員です。
感覚的な判断ですが、百五十人中五十番くらいですと、
偏差値55ぐらいか、それ以下だと思われます。
やはり偏差値55くらいですよね。
1学期はもっと成績が良かったのですが…
あまり試験前になっても勉強しない子で
のんびりしている為に見ていてじれったいです。
テスト前日に2時間しか勉強しませんが
これってどうなんでしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この質問に答えるのは少々困難な気がします。
あなたの奨めたい高校はおそらく学区や県内の偏差値で62や66だと思います。しかし普通の期末試験などで出される偏差値は校内偏差値です。
つまり校内で偏差値が66あったとしても、その学校自体の学力が低ければ66以下になってしまいます。
ただ、150人中50番では校内偏差で60以下のように思えます。
偏差値70ともなるとほぼトップクラス(上から0.5割以内くらい)だと思います。
中学3年生はほんの数ヶ月で成績が爆発的に伸びることがあります。
しかし、それはほとんどが自分の志望校には成績が足りないケースだと思います。「あなたの志望校」ではそのような成長は望めないでしょうし、偏差値50以上になると成績は上がりにくいです。
まだ少し早いとは思いますが、時間を見つけてゆっくり話し合われてみた方がいいと思います。
成績分析はそのあとでいいのではないのでしょうか。
子供の行く中学では、毎年偏差値70以上の公立高校にも
20名近くの生徒が受かっています。
そう考えるともしかしてって希望を持ってしまいそうになりますが
それは甘いですよね。
まだ1年生ですが、何とかして一番近くの公立に入れたいです。
でも、子供はわりとのん気な性格で競争心も多くはなく
50位でかなり満足しています。
ゆっくり話し合ってみたいですがいつも「いいやン!クラスでいい
方なんやから!」って言われて話が進みません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
偏差値は行なわれたテストによってばらつきがありますので、
テストによって平均点近くの人が多かったり、
点数の幅が大きかったりするので、
一概に偏差値70以上が何%とか偏差値60以上が何%と具体的な数字はでないと思います。
http://www.papamama.chugakujuken.net/allabout.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超急募。自分流枕草子について...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学1年生です 9教科の合計が約...
-
中2です。 1学期期末テストで約...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
越境入学がばれたとき
-
私立中学を退学した経験のある...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
-
今年二十歳になる人です。 来年...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
中学技術・速度伝達比について
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
女子で小6のとき身長160㎝以上...
-
今でも付き合いのある中学時代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
高2の夏 途中入部
-
越境入学がばれたとき
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
突然中学時代の同級生からイン...
おすすめ情報