dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然映らなくなりました。
長いこと使っているのでこういう事にはなれていて、
接続確認したり、隙間ケーブル変えたり、アンテナ調節したり、もちろんリセットもしました。
受信レベルが20ぐらいになる事もあるんですが、すぐ0になったりします。
受信レベル20ぐらいでも無料チャンネル(Ch.200)も映りません。
同軸ケーブルも変えてみたほうが良いでしょうか。

A 回答 (4件)

まず、天候の影響が無いこと(雨や雪、強風)


受信レベルを見てアンテナの角度を微調整してみる。
同軸ケーブルの接続部の腐食(特にパラボラアンテナ接続部)、ピン折れ又はショートしていないか確認する。異常なければアンテナにLNB電圧が供給されているかテスターでチェック(12V~15V)テスターが無い場合は、アンテナとチューナーを同軸ケーブルでダイレクトに接続して確認,だめならアンテナまたは、
チューナーの故障その他にリセットによりチューナーの設定などが初期化された可能性がありますので説明書を読みながら設定の確認をして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます。
同軸ケーブル、ダイレクトにつなぐ事なんて考えていませんでした。
天候の影響がない日にやってみます。

お礼日時:2007/12/14 11:22

故障の可能性もありますが、まず隙間ケーブルなど介さずにダイレクトにケーブルで接続してみてください。


接続部分のチェックもお忘れなく。
特にアンテナ側はサビとか起こりやすいですので、怪しければ加工しなおして接続してみてください。
それでだめならそのままアンテナ調整をやりなおしてみてください。
それでもだめなら故障の可能性が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
天候の良い日にダイレクトに接続してみますね。
アンテナ調整ももう一度してみようと思います。

お礼日時:2007/12/14 11:26

色々と試されているようなので、チューナーやアンテナの故障も考えたほうがいいかも知れません。


コンバータ(アンテナの前に突き出ている部分)の故障は良く有りますので。
この場合はアンテナごと取り替えることになります。
誰かからチューナーを借りて、取り替えてみて映るかどうかチェックできないですか。
これで映ればアンテナの故障、映らなければチューナーの故障だと考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
チューナーやアンテナの故障かもしれないですよね。
お金がかかるかと思うと気が重いですが、
もう一度調整などしてみてダメだったら
修理か買い替えをしようと思います。

お礼日時:2007/12/14 11:25

私の記憶では受信レベル20あれば、汚くても画像は確認出来た覚えがあります。



受信レベルはテレビで見て調整してると思いますので、テレビ迄の接続はokだと思います。

後、関係あるとすれば、アンテナの再調整時にスカパー衛星とパーフェク衛星を間違った。
何かが原因で、チューナの設定が狂った。もしくは初期化された。この場合はマニュアルで
順を追って確認すればいいと思います。

私には上の2つぐらいしか思いつきません。
ケーブルはたぶん大丈夫だと思います。受信レベルがあるので、若干問題あっても
画像くらいは確認出来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
私も今まで受信レベルが20ぐらいなら映っていたので不思議なんです。
アンテナももう一度調整してみようと思います。

お礼日時:2007/12/14 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!