dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSアンテナからビデオに入り ビデオからテレビに
入れていますが NHKBSの第2だけ時々「相撲放送」
で画面がざーとなり空色一色になります(音声は出ている時はあります)
ビデオの入力の端子を少し触るだけで直ります
このチャンネルだけの現象です BS2は何か特別なんですかな

A 回答 (3件)

はじめまして 



・NHKのBS-1は7CH、BS-2は11CHとなり、チャンネルが高くなるほど周波数が高くなります。

http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-f.html

・BSアンテナ(コンバーター部を含め)や以降の分波器などの接続機器は周波数が高くなるほど、性能限界に近ずきます。

・現在販売されているBSデジタル/CS110対応の機器は、それ以上の高い周波数帯を受信および通過させるように設計されております。

・NHK―BS2をBSデジタル/CS110非対応のアンテナ等をご使用になり受信することは、たとえば100km/hのスピードが出る性能の車を100km/hで走行する状態であり、なんらかの不具合(BSアンテナコンバーター部や同軸ケーブルの劣化や受信機器接続部不良によるロス)でアクセルを目一杯踏んでも90km/hしか出せない時に顕著に現れるのが、高い周波数を使用しているBS-2です。

・衛星からの受信レベルは、天候などに左右され常時変動しています。(テレビのBS受信レベルで確認できますのでBS-1と比較下さい。40前後で変動している場合、ご質問の症状が出ます。)

・推測ですが、現在のアンテナ等の受信機器を使用してBSデジタル全チャンネルの受信は難しいのかと思います。

・下記が現在のBSチャンネル表です。現行のアナログと同じ衛星を使用し、アナログの未使用チャンネルにてデジタル放送を行っています。そのためBS-2の11CHより高い15CHまで使用しています。

http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-channel.h …

ご参考までに・・・
    • good
    • 0

先ず疑われるのは,コード接触不良ですね.


F型接栓(1個130円位)に交換するといいでしょう.

アンテナレベルをチェックしてみて下さい.50以上でていればOKです.
それ以下の場合は接触かアンテナのずれが考えられます.アンテナの調整は5千円位です.

その内デジタルにしたら,TVとビデオ(DVD)は分配器(デジタル対応全電通型2700円位)で直接繋ぎましょう.

この回答への補足

>F型接栓(1個130円位)に交換するといいでしょう.
 交換はしたのですが 同じ現象が出るのです

補足日時:2006/01/15 15:53
    • good
    • 0

ビデオの入力端子とは、アンテナ入力端子のこと?


アンテナプラグの接触の問題なら、ねじ止め式に変更。

受信レベルを見て、設置時の値と同じか、
またはアンテナの再調整が必要。

アンテナが、BSデジタル用でなければ、ついでに変えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネジ止め式があるのですか 交換しています

お礼日時:2006/01/15 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!